今日2件目は市川市でアンテナ撤去にお伺いしました。
アパート2件です。
いつもの設備屋さんのお仕事です。 いつも有難うございます。
アンテナが倒れています。 今は使われていないようです。
梯子をかける場所に苦労しました。><
こちらはお隣です。
雪により屋根馬の折れでしょうか。
綺麗に撤去しました。
スッキリしました。
お隣です。
こちらもスッキリしました。
結構大変な作業でしたが無事工事完了です。
いつも増田デンキにご依頼誠に有難うございます。
今日2件目は市川市でアンテナ撤去にお伺いしました。
アパート2件です。
いつもの設備屋さんのお仕事です。 いつも有難うございます。
アンテナが倒れています。 今は使われていないようです。
梯子をかける場所に苦労しました。><
こちらはお隣です。
雪により屋根馬の折れでしょうか。
綺麗に撤去しました。
スッキリしました。
お隣です。
こちらもスッキリしました。
結構大変な作業でしたが無事工事完了です。
いつも増田デンキにご依頼誠に有難うございます。
今日1件目は船橋市夏見の小規模マンションにアンテナ点検にお伺いしました。
こちらは、数年前弊社にてブースター故障があり他社様で高額だった為に弊社で施工させていただきました。
数年前は電波障害によるCATV受信でしたが、もちろん有料放送はご契約されていないので、
通常のブースターが付いていました。
スカイツリーに切り替わりマンションのアンテナを使用しているようです?
久々です。
アンテナはついているようです。
数年前に交換したブースターです。
この状態で1室しかクレームが無いのがビックリです。
それも確かTV朝日にブロックノイズが入るとの事ですが、 他のチャンネルが映っている事自体が凄い事です。
空き部屋でTV端子を測定します。
凄いですね・・・・ 映っている・・・・
右側の混合器を組み替えます。 何かエンピツやマジックで記載してありますが読むと解らなくなるので
無視して計測器のみを信じて測定します。
バッチリ! ですとおもったら・・・・・・・・
CATVでした。 >< 危ないまだ配信されていたのですね。
屋根上で点検します。
屋根に上り確認します。
今回はオーナー様より必要最低限の修理でご依頼いただいています。(オーナー様お立会いの元)
ラジエーターの接栓の断線(接触不良でした。)
保安器が転がっています。
これはCATV会社が撤去するはずです。
確り固定して、念の為ビニテでキャップが落ちないようにしました。
おまけ受信で、千葉とMXも受信できるようですね。
最後にTV端子で測定します。
UHFはあと数dBで定格近くになってしまいますので、これで調整は完了です。
これで完全にアンテナに切り替え完了です。
今回も増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。^^
このすぐ近くで坂本大工が新築をやっているので、ちょっとだけ見に行きました。
あぁ~ 楽しそうだな・・・・・