今日は松戸市八ヶ崎でUUBS混合ブースター工事に御伺いいたしました。
HPからのご依頼です。
ご依頼誠に有難うございます。
屋根を塗装されたそうです。
まず、TV端子が5箇所で2Fが中間端子とお客様からご説明をお聞きしましたので、
念のため確認させていただきます。
3分配器が付いていました。
2Fが中間端子のようですね。
分配器の近くにブースターの電源がありません。
お客様にTVの端子付近に電源部を置くか、天井裏に置くか? 色々ご説明させていただき天井裏となりましたので、
後ほど電気工事を行います。
既設4mのアンテナが付いています。
このアンテナを撤去します。
脚の付いていた部分は塗装がされていませんでした。
仕方ありませんね。 念のため写真をお見せしてご報告のみさせていただきました。
新しいアンテナを組み上げます。↑ 屋根馬はBSがありますので、塩害対策と補強付き屋根馬を使用します。
アンテナも金具の部分が錆に強いものを使用しています。
そしてリングも錆に強い物です。
どちらを千葉にするか測定中です。 建てる位置も重要ですので探します。
決まりました。
一部トタンと干渉する部分には黒のチューブをかぶせました。
混合器はお客様のご支給品のUUM204Jになります。
千葉の電波が40dBμV以下の場合はこの混合器を使用できません。 その場合は更に特殊な混合器を使用します。
通過帯域損失-3dBです。 東京局とのLV差が30dB近くあります。
この差はUUM204JのATT-10dBを使用して様子を見ましたが、まだ納得できないので更にATT-6dBを追加します。
う~ん もう少しATTを足したいのですが、東京MXもあるのでこれ以上はやめておきます。
正式には千葉専用の前置ブースターを入れて電流通過混合器を使用しますが、
金額も高くなってしまいますので、これで出来る限り調整を加えます。(MXが不要であれば簡単です。)
BSアンテナも取り付けました。
引き込み線は灰色です。 現在はヒビ割れがまだありませんでした。
なので、この上からビニテで紫外線から保護します。
ジョイント部分はエフコ1号と2号で防水処理をします。
アンテナは綺麗に建ちました。
そして室内に入り電気工事を行います。
赤のケーブルが私が行った電気工事です。
分配器も交換します。
パナソニックの2.6GHZまで対応しています。
3分配器を使用せずに4分配器を使用して電流通過端子に電源部を取り付けます。
電源部は古くなるとノイズがのるので切り離します。
千葉TVやMXを受信させるので、このようにしました。(今回は私の気分なので通常の3分配器の交換代になっています。)
下のコンセントは使用しないので、ビニテ巻きしました。
居室のコンセントから電気を分岐させます。
電圧確認をします。
室内のTV端子で電波を確認します。
中間端子と1Fのターミナルで電波の差を確認します。
千葉、MXもバッチリです。!
↑は2Fの中間端子です。
何度も屋根に上り、ブースターを微調整させてこれで完了となりました。
かなり時間がかかってしまいましたが、納得のできる調整ができました。
今回は増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。