今日は先月の工事の続きに御伺いしました。
UUUBSCS工事の続きです。
TVKと千葉が夜間1日だけ受信障害がでてしまったようです。
千葉は反射波、TVKは微弱電波なので、保証対象外で工事をいたしましたが、
千葉はもう限界ですが、TVKはもう少し改善できるであろうとおもっていましたので、
現在使用しているTVK専用のプリアンプを取り外し、33dB型のブースターに交換します。
混合器の混合損が大きいのです。
チャンネルが近いので、どうしても通過帯域減衰量が大きくなってしまいます。
チェックと微調整を行っています。
TVKは本当にギリギリです。 東芝のTVで確か42くらいでした。
ブースターを大きくして、18ch以外を阻止したら電波が大幅によくなりました。
千葉専用ブースター、TVK専用ブースターと全部のブースターがついています。
TVで確認します。
TVK,MX、CTC全て問題ありません。
千葉も60前後あります。
最後に、スカパー2本の引き込みを行います。
これが、前回の仕事残りでメインになります。
下地、外壁を確認して丁寧に穴をあけます。
引き込みしました。
F型にしたのですが、2個は可動式でないので、入らないので直付けを使用します。 2GHzまで問題ありません。
スペースが狭く苦労しましたが、丁寧に仕上げていきます。
無事これで、完了しました。
今回は増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。
今後とも何かございましたらどうぞよろしくお願いいたします。
ご新築、誠におめでとうございます。