増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

20日 市川市国分 照明の不良? パナソニック

2015年04月27日 | 電気工事 分電盤 交換 照明工事 配線器具交換

 

今日1件目は近くのリフォーム現場に行き、

2件目に国分のお得意様宅にお伺いしました。

半年前に購入いただきました照明が点かなくなってしまったそうです。

大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

弊社は正規ルート品ですので確り対応させていただきます。

(弊社販売分に関しましては、確りサポートします。)

 

電球交換が面倒なのでLED照明を購入いただきましたのに、半年で故障だなんて・・・・ 

ここの電気はスイッチが無く常時100V給電となっています。

照明は明暗センサー内臓タイプです。

LGWJ56001Kです。

この商品はLED電球が付いています。 自動点滅器内臓タイプです。

確認しましたが、確かに点きません。

電球を交換したら点きました。 (↑手袋でセンサーを塞いでいます。)

そうです、パナソニックのLED電球の故障です。

LEDは10年もつ? などお店などでは言っていますが、そんな事はありません。

普通に故障します。

電球は早急に交換手配をとりました 。

しばらく蛍光球を取り付けておきます。

照明2台追加注文いただきました。

LED照明です。

延長保証をつけないと駄目かな・・・・

今回は大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

来る度にお土産有難うございます。

日程を調整して、お伺いさせていただきます。

有難うございました。


19日 松戸市竹ヶ花換気扇見積もり工事

2015年04月27日 | 換気扇故障 換気扇工事 換気扇交換工事

 

今日は実家でゆっくりしていましたが、急遽松戸市の換気扇のお見積もりに御伺いする事になりました。

HPからのご依頼誠に有難うございます。

換気扇から異音がするそうです。

原因は電動シャターでした。

音がでるのでコネクターを外しました。

念の為に漏電チェックをしておきます。

漏れ0.2mA

盤に絶縁抵抗を書いておきました。

暖冷工業製です。 珍しいです。

今もこのメーカーあるんですね。  ・・・・・・・スミマセン

高層マンション用をメインにしているのでしょうか?

高さ750mmです。

幕板は1枚15.000円もします。

なので、施工する際はコンパネとクロスのほうが安いかもしれませんね。

弊社は換気扇専門で工事をしているのではないので、お見積もりの金額も恐らく高いと思われたかと思います。

ネットで本体込みで49800円であるとおっしゃっていましたが、全くもって弊社では無理です。

 

(弊社は一切他社と金額では競合しません。 すみません。)

中間ダクトも古くなっています。

家庭用換気扇は設計上の寿命が最近の商品には明記されています。

動いていても、15年したら交換をおすすめします。

恐らく動いても換気能力はかなり落ちて、埃が詰まっていると思います。

お見積もりのご依頼誠に有難うございました。


19日 浦安市猫実 UUUBSCS新築ブースター工事の続き

2015年04月26日 | 千葉県浦安市アンテナ工事

 

今日は先月の工事の続きに御伺いしました。

UUUBSCS工事の続きです。

TVKと千葉が夜間1日だけ受信障害がでてしまったようです。

千葉は反射波、TVKは微弱電波なので、保証対象外で工事をいたしましたが、

千葉はもう限界ですが、TVKはもう少し改善できるであろうとおもっていましたので、

現在使用しているTVK専用のプリアンプを取り外し、33dB型のブースターに交換します。

混合器の混合損が大きいのです。

チャンネルが近いので、どうしても通過帯域減衰量が大きくなってしまいます。

チェックと微調整を行っています。

TVKは本当にギリギリです。 東芝のTVで確か42くらいでした。

ブースターを大きくして、18ch以外を阻止したら電波が大幅によくなりました。

千葉専用ブースター、TVK専用ブースターと全部のブースターがついています。

TVで確認します。

TVK,MX、CTC全て問題ありません。

千葉も60前後あります。

最後に、スカパー2本の引き込みを行います。

これが、前回の仕事残りでメインになります。

下地、外壁を確認して丁寧に穴をあけます。

引き込みしました。

F型にしたのですが、2個は可動式でないので、入らないので直付けを使用します。 2GHzまで問題ありません。

スペースが狭く苦労しましたが、丁寧に仕上げていきます。

無事これで、完了しました。

今回は増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。

今後とも何かございましたらどうぞよろしくお願いいたします。

ご新築、誠におめでとうございます。

 

 

 


16日 千葉県リフォーム現場 ドアホン移設工事

2015年04月25日 | 電気工事 リフォームに伴う工事

 

今日はプチリフォームの現場に御伺いしました。

昨年、大規模なリフォームを行わせていただきました。

お世話になっていますリフォーム会社様のお仕事です。

ドアホンの移設ですが、外工屋さんと合番作業です。

照明の交換も行いました。

さて、 外工屋さん待ちです。

この近くのお客様で今回も照明交換のご依頼をいただきましたので、

時間が空いてしまったので、お見積もりに御伺いしました。

帰ってきても、まだ作業は終わっていません。

仕方ありませんね。

そして、仮設されましたので、ドアホン子機をリフォーム会社営業の方の指定の場所に取り付けました。

表札は後日御取り付けします。

ゴミは吸います。

塗装屋さんがはいるので付属のCD管で行います。

これで、作業は終了です。 

CD管は化粧管、引き込み管として使用しています。(電線管としてではありません。通信ケーブル)

夕方になってしまいました・・・・。

ご依頼有難うございました。 

 

2015.4.26追記

※ CD管について質問がありましたので、 小勢力回路こちらを参照してください。  

http://www.pf-cd.gr.jp/02-faq/01-regu.html


Q3
合成樹脂製可とう電線管はどのような場所で使えるのか?

 
A3
「電技解釈第158条」、「電技解釈第164条」、「電技解釈第166条」、「電技解釈第181条」、「内規3101-1」、「内規3115-2」、「内規3165-1」及び「内規3560-3」により合成樹脂製可とう電線管の施設場所区分は下表のように分けられます。
施工場所電力線小勢力・弱電流電線情報線
絶縁電線 ケーブル 絶縁電線 ケーブル LAN・TV・電話
PF管 CD管 PF管 CD管 PF管 CD管 PF管 CD管 PF管 CD管
コンクリート
埋設
屋内(露出、いんぺい) ×
屋外(雨線内、雨線外) ×

○: 使用可。
×: 使用不可。
△: 自己消火性であるPF管の使用が望ましい(工業会見解)。
※場合によって不可(電技解釈第181条を参照のこと)。

 

ケーブルと、電線、と通信線の違いは、ご興味がある場合はお調べください。

 

数日後

綺麗に塗装されていました。

 


手動式 フィニッシュ ピンネイル タッカー

2015年04月24日 | お勧め道具や本、その他 興味品

 

この前、いつものホームセンターに遊びに行き副店長さんに

紹介していただいたのが、手動式 フィニッシュ!?? 15mmまで。

藤原産業のSK11の PT-1

どうなんでしょう?

SK11 パワフルハンドタッカー PT-1
クリエーター情報なし
SK11(エスケー11)

とりあえず、 安いので注文してみました。 

仮押さえしたい時があるんですよね~  

でも、そんなには使わないのですが。

9mmのボードと野縁との仮押さえとして欲しい。


今日くらいに入荷するのかな?

楽しみです。