「いやしの風景」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
芭蕉に学ぶ写真の極意11
(2022年02月04日 | 日記)
俳諧といふは別の事なし。上手にウソをつく事なり。 ... -
車載冷蔵庫
(2022年01月26日 | 日記)
車載冷蔵庫を購入しました。 10年ほど前にエンゲルという車載冷蔵庫を買った... -
まい ふぉと 2
(2022年01月18日 | 写真)
2018年志賀高原にて撮影 白樺林の早春。同じ白樺でも芽吹きの早いものとそ... -
まい ふぉと
(2022年01月09日 | 写真)
今年の大台ケ原の紅葉は良くなかったが、ドライブウェイの カラマツは良かった... -
続続・今秋のフィルム作品
(2021年12月19日 | 写真)
大台が終了の頃、行者還方面に行ってみました。有名な展望台は相変わらずの 人出で... -
続・今秋のフィルム作品
(2021年12月09日 | 写真)
大蛇嵓の紅葉は終盤。昨年より良くありませんでした。 正木峠中腹のゴヨウ... -
今秋のフィルム作品
(2021年11月07日 | 写真)
フィルムの現像が上がってきました。 天気が崩れると霧に巻かれる... -
大台ケ原1週間後
(2021年10月13日 | 日記)
ドライブウェイの山ぶどう。豊作の年は熊も出る? これはツタウルシの大木... -
大台ケ原の紅葉
(2021年10月06日 | 日記)
近畿南部で、かつ標高も低いので、始まったばかりのようでした。 駐車場付近の... -
車のソーラーシステム完成
(2021年09月13日 | 日記)
先日買ったリチウムイオンバッテリーを車に乗せ、屋根のソーラーに 繋ぎました。 ... -
渓谷もよう
(2021年09月01日 | 日記)
出かけにくい今日この頃ですが、夏の風景を探しに行ってみました。 水中の石と... -
芭蕉に学ぶ写真の極意10
(2021年08月22日 | 日記)
松のことは松に習へ、竹のことは竹に習へ ... -
車載ソーラー増強
(2021年08月14日 | 日記)
ソーラーを100W増強しました。これで250Wになりました。自宅にいる時は 自... -
芭蕉に学ぶ写真の極意9
(2021年07月29日 | 日記)
高く心を悟りて俗に帰るべし 前後二つの主張から... -
光芒
(2021年07月21日 | 日記)
さして珍しくもないが、光芒写真の名作は数多く撮られている。 栃木の尚仁沢、... -
芭蕉に学ぶ写真の極意8
(2021年07月12日 | 日記)
新しみは俳諧の花なり 郷里の門人土芳の書いた三冊子に... -
花の山旅
(2021年06月19日 | 写真)
今年の大台ケ原は花の当たり年でした。 シャクナゲ アケボノツツジ ... -
珍しい鳥飛来
(2021年06月14日 | 日記)
最近は暑いのでカーテンも閉めたままが多いのですが、外で動き回っている 小鳥... -
芭蕉に学ぶ写真の極意7
(2021年05月22日 | 日記)
古人の跡を求めず、古人の求めたる所をもとめよ。 ... -
今春のフィルム作品
(2021年05月13日 | 写真)
奈良県上北山村2021 ペンタックス645NⅡ ...