いやしの風景

フォトマスターEXの管理人がいやしの風景をお届けします。たまに雑談や撮影記なども。

フィルムのデジタル化

2019年04月20日 | 写真

最近はコンテストもA4サイズが多くなってきました。かつては四つ切が

主流でしたが、封筒が無く送料が高くついていました。A4サイズでは安

いプリンターでもプリントが作れるので、格段に便利になりました。私

は黒枠を作って、ダイレクトプリントのように設定しています。そこで

デジタル化は

ライトボックスの上に台を作ります。この上にプラスチックマウントに

セットしたフィルムを載せます。マウントに入れるのは、平面性を保つ

ためです。

それを真上から接写します。多少大きめに接写して、後でレタッチソフ

トでトリミングします。カメラ操作の注意点は、絞りを大きくすること

と、ブレ防止です。レリーズが無ければ、タイマー設定にしましょう。

ネガフィルムの場合は色を反転させなければなりませんが、Jtrimという

無料ソフトがあります。ただし、このソフトはネガフィルムのベースの

黄色の着色は考慮されていませんので、これを取り除く必要があります。

今のところ簡単な方法は見つかっていません。カメラのライトバランスを

電球に設定してみましたが、それでもシアンが強い写真になります。カメ

ラに青のフィルターを取り付けても良さそうですが、いずれにせよ濃さが

問題です。専門家でないと手さぐりにならざるを得ません。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
気に入りましたらポチッとお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプテーブル購入

2019年04月19日 | 車中泊

以前から車中泊で使っていたものは

組立てると

最初は車内で使うので、できるだけ小さいほうが良いと思ったのですが、コン

ピューターを置くとマウスが載らず、高さがないので前かがみにキーボードを

操作する羽目に。

このテーブルは高さも24cmあるので、コンピューターを使うには良さそうです。

コンロなどを使うときは足を出さず、単なる台として使えば良いでしょう。

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。
気に入りましたらポチッとお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「兼好法師」を読む

2019年04月14日 | 日記

徒然草は学校でも少しばかり読む本なので誰でも知っている思うが、若いうちは

昔の本なので、興味は薄かった。しかし年を取った今、改めて全文を読んでみる

と、兼好と言う人の考え方がいかに現代的かという事がよくわかる。多くの人が

解説書を書いているのも、そんなところに理由がありそうだ。(右の本)

しかし、生い立ちとなるとよくわかっていないらしく、左の本を読んでみた。

元々、卜部兼好とか吉田兼好とかあって、名前には不審な点があったのだけど、

副題にもあるように「吉田」という姓は兼好の死後100年ほど後の吉田兼俱とい

う人がねつ造したらしい。天皇に仕えたというのも嘘らしい。そこは西行と似て

いるのも不審だった。この本は古文書を丁寧に調べていて、右の文学書と違い、

学術書と言うべきだ。両書を読むと、乱世をしたたかに生きた兼好が見えてくる。

兼好は和歌四天王と呼ばれるほど歌の名手だった。徒然草137段を読めばそれも

理解できる。著者小川氏は勅撰集(天皇の命による歌集)入集に執着した晩年の兼

好について「あれほど「死」についても立派な省察をしていた人が、最後につま

らない妄執にとらわれたものだと失望すべきか、それともこれが人生の真実とし

て沈思すべきか。」と書いておられるが、私は後者を採りたい。徒然草は「無常」

感があちこちにあるが、無常とは読んで字のごとく「常なるものは無い」というこ

とで、きわめて科学的な考えである。太陽でさえ、50億年後には燃え尽きる。だか

らこそ今を大切に生きろと言っているわけで、生きる原動力は厭世観にはない。

人はやるべきことが無くては生き生きとは生きられないものだ。兼好は歌が生きが

いだったのだろう。ただ、生まれた時代が悪かった。いや悪すぎた。鎌倉幕府の滅

亡、南北朝の混乱等、乱世を生きるにはしたたかさが必要だった。歌で名作を残せ

なかったが、徒然草は残ったのがせめてもの幸せかもしれない。

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。
気に入りましたらポチッとお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする