いやしの風景

フォトマスターEXの管理人がいやしの風景をお届けします。たまに雑談や撮影記なども。

入選通知あり

2018年03月28日 | 日記

応募していた日本写真協会のコンテスト「東京写真月間」の入選通知が届きました。

展示会は九州から北海道まで全国で行われますが、入選は賞の中で一番下なので、東京展以外は不明です。

入選は応募したA4サイズのまま展示されるようです。東京会場は日比谷公園大音楽堂の近くで、緑と水の

市民カレッジです。会期は6月22日から26日まで、詳しくは日本写真協会のホームページに掲載されます。

ご覧頂けれは幸いです。

写真のとおり応募部門はネイチャーで、多分撮影データは掲示されないと思いますが、フィルム645で、

300mmの望遠です。画題から想像できると思いますが、私は「絵のような」写真が好みです。

 

 

日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーキング博士追悼

2018年03月27日 | 日記

今月14日ホーハング博士が亡くなりました。74歳だったそうです。20歳くらいの時に筋萎縮性側索硬化症

と診断され、あと2~3年の命と宣告されますが、50年以上生き延びたことになります。先日ナショジオで

特集番組が放送されました。博士が出演した番組の再放送ですが、大部分は宇宙やタイムマシン、人類に関

する疑問を実験を通してわかりやすく解説したものですが、私の関心を引いたのは、天文学者のニール・ド

グラース・タイソン氏が司会を務める「スタートーク」という番組での対談です。

その中で、尊敬する人物はという問いにマンデラ氏と答えていました。そして、決してトランプではないと、

ジョークを言うことも忘れてはいませんでした。人類は100年単位のレベルで滅びると言っていたらしく、それ

は恐竜を滅ぼした隕石などではなく、核戦争や地球温暖化などの人為的結果のほうが差し迫った問題であるとも

言っていました。私は昨年「はかなさと日本人」という本を読みましたが、その中に小学生高学年と中学生への

アンケート「あなたが生きている間に人類は滅びると思うか」という問いに半分以上がイエスと答えたという、

ショッキングな話が出ていました。もちろんホーキングは科学的知識が豊富なので、ずっと真実味があるわけで

すが、核時計が進められたというニュースも最近のことで、危機感を持つ知識人は多いのです。

最後に、視聴者に対してアドバイスを求められたとき「決して最後まで諦めるな」と言っていました。マンデラ

氏がそうだったわけですが、ホーキング自身も難病にも関わらず宇宙の解明に関わってきたことが念頭にあった

のでしょう。人類滅亡論は悲観論ではありますが、ホーキングは「諦めるな」と言う以上、悲観論ではないので

す。そこには徹底した科学実証主義があり、真実を求めようという精神があります。彼の死にアーメンや合掌と

いう言葉は不要でしょう。人類が生存する限り、彼の精神は受け継がれてゆくでしょうから。

 

 

日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春をいただく。

2018年03月25日 | 日記

亡き父が我々兄弟を育てるため作っていた水田も、私が実家を離れている間に荒れ果て、今

では鹿の領地になっていますが、家の直ぐ脇の田圃には蕨が出ていました。

早速ゆでておひたしにしました。

ソメイヨシノも満開となり、冬が寒かった割には花は早いようです。花壇のボタンやシャクヤクも

新芽が日に日に成長しています。

 

 

日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり種の水仙

2018年03月19日 | 写真

今日は朝から雨でしたが、空が明るくなった時に撮影しました。

左奥の水仙は花弁が白く、中が黄色ですが、これは赤みがかっていて数が少ないため絵になりました。

水仙は越前海岸や伊豆の爪木崎は海と絡めて大風景で撮影できますが、自宅ではマクロレンズが出番

となります。集まって咲くので、このように前後に離れているものを探すのがポイント。

 

日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキケマン?

2018年03月18日 | 日記

畑や石垣の隙間に咲いているので、どう見ても単なる雑草なのですが

摘んできて固定し、逆光・黒バックで撮影

珍しい花の形が写真的です。

 

日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする