photo life 秋田

秋田が分かる「かもしれない」ブログ

かかし列車を楽しもう! 由利本荘駅編

2014-09-27 | 由利本荘市
 由利高原鉄道では、本日9/27~10/13までの間、各駅沿線沿いに思い思いのかかしを飾った「かかし列車」が運行されます。
 また、10/7までの間、かかし人気投票に参加すれば、豪華景品がゲットできるようです。

 ということで、早速9/27(土)朝から行ってきたのでありました!もちろん沿線の各駅全部訪問計画であります。
 男鹿から高速にのって本荘ICを下りて由利本荘駅 → → 矢島駅まで向かうプランです。いろいろ逆算した結果、途中の各駅での時間的余裕はほぼ無し。どうなるものやら・・・。


 とりあえず、スタート地点、由利本荘駅です。JRと由利高原鉄道が乗り入れる、周辺地域の中心駅。駅の真ん前のスペースはタクシー用駐車場ということでしたが、けっこうガラガラ。かかしがあったかもしれませんが由利鉄道車両もいないみたいで、外側だけみて次の駅:薬師堂駅へ向かっちゃいました。関係ないですが、逆光に強いな、このレンズ。と思いました。



 ここで鉄ちゃん垂涎アイテムのご紹介だ!
 9/25より、トミーテック製の『由利高原鉄道YR-2000「ゆりてつ」・鳥海山ラッピング2両セット』が販売中!お値段3,000円なり。Nゲージで走らせることもできるみたいです。
 ちょっとしたお土産目的であり、決して「ゆりてつ」に惹かれたわけではありません(笑)
 ちなみに矢島駅で購入しました。本荘駅には入場しなかったので売ってるのか不明&途中の駅は無人駅がほとんどです。

 しばらくの間、毎日各駅の様子をご報告していきまーす。記事はYR2000にちなみ20:00に更新予定ですので、待ってる間に由利高原鉄道に行ってみよう!


 次は~薬師堂。薬師堂駅でーす。

 由利高原鉄道
 由利高原鉄道アテンダントブログ
 おばこのブログ
 まるっと鳥海ふるさと応援倶楽部