
先日の秋田空港。
朝イチの離陸を見るべく、いつものように第3駐車場に入って眺めてみるとB787がいました。フライトレーダーを見ても前日夜はB767だったはず。あれれ?

そうこうしている間に、始発便のB767が羽田に向けて動き出し始めました。

いっちゃった。

このB787は何なの?といろいろ情報を集めてみると、どうやら2日前?に飛来したらしいのですが、なんと雷が当たっちゃって帰れなくなったみたいです。秋田に飛来して被雷してしまって・・・キライにならないでくださいね。とボケを閃きながらも、じゃぁ、この機体はいつ帰るんだろうというナゾがあります。どうやって帰るんだろう。乗客を乗せるのかなぁとか。
今日離陸するのかも分からないけれど、ずっと待ってみようと。私とB787の我慢比べが始まったのでした(笑)

ANAなのに、JALのタラップ車!
午前中は飛びそうな気配が全くありませんでした。

が、お昼頃からスタッフの方々があわただしくなってきました。
APU始動のための外部電源でしょうか。
翼のナビゲーションライトも点灯しています。今日離陸するのかも。

APUが動き始めました!

パイロットさんも乗ってる!

アンコリも点滅し、プッシュバックされていくB787




14:00頃、羽田空港に向けて飛び立っていきました。