![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/5853d50b02105f07525567ef7508c9a3.jpg)
当日の様子は平成26年 浅間神社祭典をご覧になっていただくとして、県内に伝わる駒踊りの中で、知名度で一番。(旅*東北にも情報あり)。
六魂祭初日には、あるもの探しスタッフさんのご紹介で藤里町商工観光係の方とお会いする機会がありました。「ほぼ藤里町ブログになっている・・・」と紹介されてしまいましたけど、懲りずに更新していこうと思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/4a8d24b7abc0a88b08d9c4026f7d59b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/edfcdf911d0c907711045b6ce53b8648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/ff86e0da5c76816d96b0105539f2ee79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/431eadb696423431134e0ad56ffbbd60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/dd69774eb90a720a8888d1f97fa03c38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/4901b463f0859767b6a6b8b16709fb27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/ed6b1ed4b738d0811d57ddd0e8c478bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/19c93647699f708875aa451bf9ad323b.jpg)
毎年9月7日、8日に開催されます。今年も行こうかなと計画中。なお、平成27年度イベントカレンダーを見ると、
1月31日(日)
肥料袋ジャンプソリ大会
とありましたので、こちらも楽しみです(笑)
この後、西馬音内盆踊りが予定されていましたが初日に見たことと、パレードの場所取りのため移動しました。
ということで、次回は2日目のパレードの様子になります。
ほとばしる汗・切れ感がはんぱなく凄く、ブニブニ空気をきります。
技術的な比較はできませんが、なるほど、空気を切り裂く感じですか!
石川駒踊りは2回、仁鮒ささら踊は1回しか見たことがないのですが、どちらも素晴らしい演技でしたよ^^
それにしても、どうして県北に多いのでしょうねぇ・・・。