ヒガシニホントカゲ 2015-08-30 | 藤里町 峨瓏峡のトンボスポットへ向かう途中、トカゲに出会いました。 本州西部に生息するのがニホントカゲで、東日本に生息するのがヒガシニホントカゲというそうです。 #秋田県 « アキアカネ | トップ | 懸命に生きる »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 爬虫類は苦手 (白神仙人) 2015-08-30 20:00:03 山歩きは大好きですが、爬虫類は苦手ですね・・・・それでも藪の中に蛇がいるかもしれないけれど気にしないで歩いている。我が家の庭を大きな青大将がよく歩いているが向こうで勝手に逃げてくれているので助かります。 返信する Unknown (なまはげ) 2015-08-30 22:03:14 >白神仙人さん 私も爬虫類は苦手なのですが、メタリックな色合いに目が引かれました。 藤里町で山歩きをしていると、熊と出会うんじゃなかろうかとビクビクしています。峨瓏峡でもビクビクしながらです^^; 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も爬虫類は苦手なのですが、メタリックな色合いに目が引かれました。
藤里町で山歩きをしていると、熊と出会うんじゃなかろうかとビクビクしています。峨瓏峡でもビクビクしながらです^^;