写真好きみんな仲間

パソコン好きみんな仲間、旅行好きみんな仲間、フォトムービーの作成好き
みんな仲間、写真好きみんな仲間、お茶目な今井

木曽上松 赤沢自然休養林のウォーキング Part2

2010-08-03 10:23:35 | 日記
写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今井です

赤沢自然休養林のウォーキングの続投です

まずはヒノキの巨木 樹齢300年を超えるものもあるという・・・
    


御神木
昭和60年6月3日に伐採されました
切り倒し方は 斧だけで行い数メートル離れた2本の木が
タスキ掛け状に重なり合うように切り倒すのだそうです
    左が内宮                                  右が外宮の切り株
        


自然の中で 根付いたヒノキ これから成長し切り倒されるまでには
次の代になっている・・・・
伐採までには時間がかかるのです
    


     手をかけてない自然林                         斜面にはシダが覆ってます
        


     ハイゴケの絨毯                              オオスギコケ
           

     ヤマゴケに付いたヒノキ
    

     これもシダです                               シダから延びた茎・芽? 
        


     シロモジ:秋には黄色に変色する      マルバンノキ:若葉はピンクいろ 秋には赤色の葉になる 
        

森 やせせらぎの写真もいっぱいありますが 限りがありません

そこで
上松の 夏祭りでの ひとこまを揚げます
     ヒノキの木端プレゼント    
    


「木ゾり引きレース」
毎年行っているようです・・・
解説の中に「2連覇を願って!!」てアナウンスがありました
見ているだけで 疲れてしまう我々でした・・・
    
 

しまった 植物の写真を掲示する スペースを忘れてました!!!!
もう一度 明日に掲載いたします