写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今井です
この日 地域誌に掲載されていた
「ブルーベリーファーム おかざき」へ出掛けてみました

昨年この時期に暑さしのぎを兼ね 信州へブルーベリー狩りに出掛けましたが
盛期はおろか 終期をも迎えてしまっていました
そこで今年は情報を元に行き先を決めました
この観光農園は東名高速道岡崎ICより 10分と非常に手軽な場所です
ここに植わっているブルーベリーの種類は 30種類・・・そんなにあるんですね・・・
それぞれが 適度な感覚で配置されています

まずは少しづつ 食べ比べてみる
パウダーブルー: 食べた後でちょっとスッパミが上がってくる
パルドウィン: 甘い!!
ラヒ: 甘酸っぱい
メンディト: ほんとおいしい
ノビリス: おいしい
ブライトウェル: おいしい
お気に入りは メンデイトと ノビリス・・・
この2種類を 木に付いている名札を元に探しては 食する
私には 木や枝・葉を見ても全く見分けがつきません・・・
美味しい見分け方を参考に・・・

良く熟れた実は 枝や房に触れるだけで 枝から実を放つ・・・
見分けているうちに 美味しい実は 実は地面の上に????落ちていく・・・・
一粒ずつ食べるもよし 触れただけで落ちてくる実を一口で食すもよし
こんな通路が 何本も続く・・・時間制限も無く 慌てる必要もない!!!!
気を付けないといけないもの それは 「チャバネアオカメムシ」・・・
驚かさなければ良いが いったん臭いがつくと なかなか落ちない!!!

最近 近くの田んぼでも余り見かけない トノサマガエル

シオカラトンボ・・トンボが警戒しながらの接近・・やっぱりトンボが逃げて行きました

ここでも 初めてみる昆虫・・・サルビア グアラニティカに寄り添う
シロオビノメイガ・・・ガの仲間です

妻と2人 楽しい一日を 過ごさせてもらえました
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今井です
この日 地域誌に掲載されていた
「ブルーベリーファーム おかざき」へ出掛けてみました

昨年この時期に暑さしのぎを兼ね 信州へブルーベリー狩りに出掛けましたが
盛期はおろか 終期をも迎えてしまっていました
そこで今年は情報を元に行き先を決めました
この観光農園は東名高速道岡崎ICより 10分と非常に手軽な場所です


ここに植わっているブルーベリーの種類は 30種類・・・そんなにあるんですね・・・
それぞれが 適度な感覚で配置されています

まずは少しづつ 食べ比べてみる
パウダーブルー: 食べた後でちょっとスッパミが上がってくる
パルドウィン: 甘い!!
ラヒ: 甘酸っぱい
メンディト: ほんとおいしい
ノビリス: おいしい
ブライトウェル: おいしい
お気に入りは メンデイトと ノビリス・・・
この2種類を 木に付いている名札を元に探しては 食する
私には 木や枝・葉を見ても全く見分けがつきません・・・


美味しい見分け方を参考に・・・

良く熟れた実は 枝や房に触れるだけで 枝から実を放つ・・・
見分けているうちに 美味しい実は 実は地面の上に????落ちていく・・・・
一粒ずつ食べるもよし 触れただけで落ちてくる実を一口で食すもよし


こんな通路が 何本も続く・・・時間制限も無く 慌てる必要もない!!!!

気を付けないといけないもの それは 「チャバネアオカメムシ」・・・
驚かさなければ良いが いったん臭いがつくと なかなか落ちない!!!

最近 近くの田んぼでも余り見かけない トノサマガエル

シオカラトンボ・・トンボが警戒しながらの接近・・やっぱりトンボが逃げて行きました

ここでも 初めてみる昆虫・・・サルビア グアラニティカに寄り添う
シロオビノメイガ・・・ガの仲間です

妻と2人 楽しい一日を 過ごさせてもらえました