写真好きみんな仲間

パソコン好きみんな仲間、旅行好きみんな仲間、フォトムービーの作成好き
みんな仲間、写真好きみんな仲間、お茶目な今井

お盆お参り

2010-08-15 07:19:37 | 日記
写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今井です

お盆の時期 毎年ながらのお参りへ

我家の先祖は 真言宗
その儀式はなかなか手間暇がかかる宗教なのです

それはなぜか?
開祖は弘法大師(空海)である空海は一度聞いたことは
全てを聞き取ると言われるほどの秀才

中国へ渡った空海は正当な密教の継承者として密教の奥義を教わった
帰国後 全国行脚をした後 真言宗を開いたとされる

日本の仏教の元なる密教をたずさえているのだ・・・・有難い宗教で良かった!!!!

正統派宗教ゆえ 形骸化を許す訳にはいかない
お寺さんとのつながりも深く その分費用もかかる・・・ということか??

ともあれ 私は2度3度 死にかけている・・・だが未だに 生かされてもいる
私は まだ何かこの世の中で「やり残していることがある」のだと
その都度 思いつづけてきている

しかし それはこの世のこと あちらの世界では・・・???

もっとも あちらの世界があるのか?? 解っていないのだから・・・・

ということで 先日妻と 私が死んだらと仮定して
葬儀はどうするのか尋ねてみた
妻いわく「親戚の人達がやってくれるのでしょ」と・・・・

私は 遺言に書いてあるようにしてもらえれば良いと
不都合と言われたならば
「主人の思いだから」と伝えればよいとも・・・

仏壇もお墓も 子供たちが昔と違い 近在にいる訳でもなく
手入れできないなら 不要とも思っていること

ここまで話したところで 妻は
「どっちが早く亡くなるか解らないから・・」と終止符を打った!!!???

我が妻は 亡くなるということ自体が 範疇に無いのであろう
SMAPのコンサートの 席位置をインタネットで盛んに調べている・・・・

我家はまだ無事だ!!!!