栗きんとん 2007-11-21 15:15:24 | 美味いもん 仙台在住の兄上の岐阜出張土産で頂く。 中津川の川上屋といえば有名なお店!期待通り、混ぜ物無し100%栗のお菓子。 創業元治元年とあるが、元治っていつ?(笑) 調べてみたら慶応の前、と言っても実質1864年2/20~1865年4/6までの1年ちょっとだったみたいで、江戸幕府将軍は徳川家茂、天皇は孝明天皇、池田屋事件の起きた年でした。 歴史のお勉強もしたところで、歴史の重みを味わいつつ頂きました(^^;大変に美味♪ « 梅の花 | トップ | シクロ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (こる。) 2007-11-25 12:17:18 ココの栗はそんじょそこらの栗ではないそうです。ワシも食ってみたーい。 返信する ほぉ♪ (ししょう) 2007-11-26 00:19:11 そんな大変な栗だとは、ビッ栗!なんちって(^^ゞ近場では伊勢丹でお取り扱いらしいよーん 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
近場では伊勢丹でお取り扱いらしいよーん