昨年暮れに始まった水槽、その後、ライブロックから自然発生したり、釣って来たり、潮溜まりで採取した仲間が増えて、にぎわってきました。
ヤドカリとハゼ、ヤドカリのアップ。
釣られて来ちゃったホウボウ、いつの間にか出てきた夜行性のウニ、エビとミノウミウシ
海藻で着飾ったヨツハモガニと穴から覗くギンポ、色黒のハゼ
買ってきたニモやスズメダイも可愛いですが、新入りのサカナたち可愛いで . . . 本文を読む
横浜で佐藤泰生さんの個展があると知り、翌朝、時間を作って伺いました。
佐藤さんは私が2011年に夢中で読んでいた毎日新聞朝刊の連載小説「マルセル」(高樹のぶ子作)の挿絵を描いていらした洋画家の方です。連載当時、小説はもちろんすごく面白くて日々楽しみだったけれど、挿絵がまたまたとっても良くて印象に残っていました。新聞の時はモノクロで印刷されてしまっていたけれど、原画はもちろん色があり、それがまたとっ . . . 本文を読む
叔父と叔母の結婚64周年記念を従姉妹4人でお祝いしました。それにしても64年ってすごい・・・母のきょうだいはほとんどが亡くなってしまったけれど、この二人だけは揃って元気でいてくれて何よりです。今回は叔母が外出しやすいようにと京成高砂駅近くのトラットリア「た喜ち」にて。
とってもリーズナブルで美味しいお昼のコース。お魚とお肉のどちらかを選べます。自家製パン、フォカッチャもすごく美味しい。 . . . 本文を読む