picopandaのブログ

goo簡易ホームページとは違った味わいを出そうと思います。

自民党の本当の素顔

2004年10月24日 19時26分42秒 | Weblog
「2004年東京都ベンチャー技術大賞」の表彰式で、石原都知事は、橋本龍太郎(当時は通産大臣)がアメリカの圧力に負けて、国産OSと言うべきトロンを潰したと発言したそうです。

アメリカと共謀の上、宮沢を実行犯として、大不況を演出して見せた橋本ならば、確かにやりかねないことですね。

欠陥だらけのWindowsに世界中の人が翻弄されているわけですが、もしトロンが国内では主役になっていれば、パソコンやネットの活用振りも大いに様変わりしているでしょう。実に惜しいことです。

結局、自民党政府とは、常に国益さえ踏みにじってアメリカに奉仕する売国奴集団というわけですね。

この理は、昨今の沖縄駐留米軍の取り扱いを巡る議論にも妥当するでしょう。

米軍という婆抜きゲーム?

2004年10月24日 19時01分52秒 | Weblog
沖縄県知事が米軍基地の本土移転を政府に求めているとのことです。しかし、米軍基地はあると便利だから本土にも上げますよというのではなく、厄介・迷惑極まりないものだから、本土に置いて欲しいというだけでしょう。いわば、沖縄と本土で婆抜きゲームをしようというのに等しいですね。

しかし、問題の本質は、危険極まりない米軍を日本国内に置いていいのか、安保条約は憲法違反なのではないか、ということではないでしょうか。何故、この本質論を回避して、婆抜きゲームに走ろうとするのでしょう。そもそも、米軍の存在はこの側面でも国内の不和を醸成しているのであり、アメリカ政府は高見の見物を楽しめるというわけですね。

軍事力を持たず、頼らず、外交努力によって、日本の安全と世界平和を求めるというのが日本国憲法の大原則です。しかも、仮想敵国だったソ連は崩壊し、中国も資本主義化し、いわば仮想敵国がない状態になっているのです。北朝鮮の問題がありますが、拉致事件に関して国内共犯を野放しにして置いて、テロの恐怖など語るに落ちたというべきでしょう。そもそも、現実論としても、平和外交を推進することこそ、最もその目的に適うものなのです。

アメリカ政府としては、かつて「押し付けた」憲法を排除するために、あの手この手で日本国内を翻弄し、不和の種をまき続けているのです。こうした謀略に乗せられることなく、安保条約の廃棄・米軍基地の撤去をねばり強く求めていきたいものですね。

日本の復興支援は羊頭狗肉?

2004年10月24日 18時45分02秒 | Weblog
日本の失敗、が背景 サマワ着弾で州警察本部長 (共同通信) - goo ニュース

政府が盛んに宣伝している復興支援ですが、化けの皮がはがれてきたようです。特に、自衛隊側が一部住民に復興支援事業の契約をほのめかしながら実行しなかったり、宿営地内の労働者や復興事業の請負業者を州外から連れてきたことがあったということは重大だと思います。何故州外から連れてきたかと言えば、やはりアメリカ軍に協力する勢力内から動員するようにという指示が米軍からあったのではないでしょうか。だから、サマワに住む住民には空手形しか振れなかったということでしょう。いずれにしても、復興支援は羊頭狗肉だったわけであり、あくまでイラク侵攻支援のための橋頭堡確立が目的だったと言えるのではないでしょうか。

女性の商品化がスポーツ界にも波及

2004年10月24日 18時38分20秒 | Weblog
女性モデルのボールガールに抗議も 男子テニス大会 (朝日新聞) - goo ニュース

女性モデルに晴れ舞台を用意するという側面もありますが、兎も角も女性を見せ物にすることに価値を見出すのであり、女性の商品化がスポーツ界にも波及したことを示していると言えるでしょう。

オリンピックにしても、果てしなく商業化が進んでおり、その腐った精神がテニス界にも浸潤しているのでしょうね。最早スポーツとして美化するものなど、殆ど残ってはいないのではないでしょうか。

日米で意図されているもの

2004年10月24日 18時31分10秒 | Weblog
在日米軍再編へ重点的協議が必要、日米外相会談で一致 (読売新聞) - goo ニュース

「戦略的な協議」といい、「牛肉輸入再開」といい、いずれもが日本人民の犠牲の上に、人民から完全に浮き上がった「政府」が、或いは帝国主義政策を推進し、BSEのリスクをばらまくというだけであろう。経済学上に「混合経済」、憲法学上に「社会国家」などが議論に登っていた頃は、自民党政府でも一応の抑制が効いていたように見えたのだが、最近の弱肉強食理論が跳梁跋扈する時代には、全てがかなぐり捨てられているのではないだろうか。

医療も支配の一翼を担いつつある?

2004年10月24日 18時09分53秒 | Weblog
家族承諾で移植容認45% 法改正影響も、内閣府調査 (共同通信) - goo ニュース

この世論調査の設問の設定にも問題があったと思います。あくまで臓器移植を推進しようとする姿勢に染め抜かれて設定されていたのではないでしょうか。特に、家族の判断とは無関係に「本人が事前に臓器提供を拒否していないのだから、提供を認めてよい」(9・7%)との回答があったとすることには、家族は勿論のこと、本人の意思さえ踏みにじってでも、移植をごり押ししようとする姿勢が看取できるのです。死にかけた患者は用済みだから、臓器だけでもフルに利用してやろうという考えが背景にあるのではないでしょうか。人間を道具としてしか見ていないのですね。臓器提供とは、そのために提供者に対する治療を疎かにすることと表裏一体をなしていると思います。実際の運用としては、提供者と移植を受ける人とを比較し、どちらが偉いか、金持ちかなどが基準になるでしょう。社会体制的に搾取・収奪を受け来たった人は、最後の死に臨んでさえ、搾取・収奪され続ける体制が迫っているように思われるのです。医療も支配の重要な一翼を担うようになりつつあるということですね。

臓器移植に纏わる問題について

2004年10月24日 17時56分03秒 | Weblog
臓器提供、生前意思なくても家族の判断で…46%賛成 (読売新聞) - goo ニュース

この問題は、移植の可否にあるというよりも、移植をしたがる医師の恣意をどう抑制するかにあると思います。そのために、基本的には、入院後の「同意」は無効としておくべきでしょう。「同意しなければ、ろくな治療もしないぞ。」と言わんばかりの医師側の対応に困惑して、仕方なしに「同意」させられる場合は非常に多いものです。本人は拒否していたとか、はっきりしなかったとかの場合に、家族の「同意」があったから移植を行ったとするのは詭弁でしかないと思います。患者への最善の治療を望んで、それとは矛盾する「同意」をしているわけですから。そもそも医師側に最善を尽くす積もりがあるならば、最初から移植に関する同意などを要求しないはずです。健康な時の入院前に、広く各人の意思を確認しておくべきです。そして、拒否については、明示の意思ばかりでなく、推定も認めるべきでしょう。同意については、推定を認めず、明示の意思を厳格に要求すべきです。移植待ちの患者さんが多いことも分かりますが、問題は、移植のために、不必要なまでに広い範囲の患者さんを危険にさらすことにあります。移植をうまく行うために、本人が元気のうちに抜き取ってしまおうとした例も見られたでしょう。移植へ移行するために、まともな治療もせずに患者の死を待ち望む例さえないとは言えないのです。当人の健康な臓器を求めるために、不健康に陥っている臓器への治療を拒否することが許されてはならないと思います。

乗り合いバス運転手の義務

2004年10月24日 17時34分08秒 | Weblog
降車した82歳女性が市営バスにひかれ死亡…大阪 (読売新聞) - goo ニュース

バスに乗りかけ・降りかけなのに発車してしまうとか、お年寄りが乗車して手すりにつかまろうとしている時に発車してしまうとかの事例はよく見聞するところです。周囲の交通情勢に気を配るばかりでなく、何より大切な乗客の安全を十分に確認するのは、乗り合いバスの運転手として最低限度の義務ではないでしょうか。単に二種免許を取っており、バスのコースを覚えていればいいというものではないでしょう。乗り合いバス運転手の採用基準そのものに問題があるような気がしますね。

何でもそうですが、資格とか要件とかは、一度満たせば永遠にそれでいいというものではないでしょう。特に医師・弁護士などについては、その職務の重大性に照らしても、一度資格要件を満たせば、あとは放置するというのではなく、定期的に試験をし、業務内容を精密に審査して、チェックを受ける必要があると思います。

そもそも《trespass ab initio》という概念があります。当初は要件を満たして適法に始められた所為―さもなければ権利侵害になるようなものです。―も、後に違法に亘るに到れば、当初から違法であったと判断されるというものです。この概念を普遍的な正義と見なせば、資格とか要件とかは、常にチェックを受けなければならないものであるということになるでしょう。

拳銃の管理がまるで出たらめ

2004年10月24日 17時05分22秒 | Weblog
警官の銃で8歳二男けが 愛媛・伊方の駐在所 (共同通信) - goo ニュース

駐在員の家族であっても、安易に拳銃などに触れることがないように管理しなければならないでしょう。さもなければ、警察官の家族は、何時でも拳銃を武器として用いることが出来るということになってしまいます。警察官やその家族の中には、警察官であることを鼻にかけて、無銭飲食・無賃乗車などをしている姿がしばしば見受けられますが、拳銃まで恣に用いることが出来るとなれば、強盗などもし放題になっていまいます。この駐在員は勿論のこと、彼を指導・管理する立場にあった者も含めて、厳正に処分が為されなければならないと思います。

通信会社と言えるためには…

2004年10月24日 06時27分35秒 | Weblog
新潟で4500回線不通に 最大90%通話規制 (共同通信) - goo ニュース

いざという時につながるように設定しておいてこそ、通信会社と言えるのではないでしょうか。そもそも誰もが年がら年中電話をかけまくるわけでもないでしょう。いざという時に使うのが電話の本来の用法のはず。そうであれば、いざという時に使えるように回線を余裕を持って確保しておいてこそ、通信会社と言えるのではないでしょうか。かすかすのゆとりでいいとするのは、営利精神でしかないものです。設置負担金などを勝手に横領しておいて、回線数も手抜きだらけでは通らないのではないですか。

新潟中越地方に大地震

2004年10月24日 05時35分11秒 | Weblog
台風が去って、やれやれと思っていたら、新潟中越地方に大地震が発生しました。

昨日は徹夜でお出かけしてきたので、夕方には熟睡しており、気がつきませんでした。

かなりの大型みたいですね。どうも最近、自然災害が目立ちすぎます。テロ対策だのとうそぶいてアメリカへの奉仕ばかりを政府が考えている隙を縫って、天の怒りが噴出しつつあるようです。

災害は忘れたころにやってくるのですから、庶民は忘れていても、高給取りの政府関係者は忘れていてはならないはずです。今後の対応を見守りたいですね。