今年も、ワイワイのお花見はできないので、ご近所とか、行きなれた神社などで、パチパチ撮りためました。
まずは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3c/4f964a731d7b959e272c5250647458dc.jpg?1649566137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/fad65fef07e4a7699b9fbe0dd9f38d2e.jpg?1649566137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/af2b72bb3115bc37de36fad6b4ae529f.jpg?1649566137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/0008d1f1327a3923a6b27c1e3544f391.jpg?1649566137)
なかなか青空が出ない日が続いたので、なかなか「青空と桜」を撮ることもできず。
すでにかなり散っていましたが、ようやく出た青空に、この日が最後かな~と思いつつ、パチパチと。
すでにかなり散っていましたが、ようやく出た青空に、この日が最後かな~と思いつつ、パチパチと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/1376cf62f9f7537d4aa2a1c7ae505e3b.jpg?1649566137)
別の場所では、これから八重桜が咲きそうです。
別の日。
馴染みの神社に早朝から行ってきました。
桜の名所なので、人が多いかな?と思ったのですが、さほどでも。
それもそのはず、結構散ってたのです・・・北部なので、この日が見ごろかな?と思ったのに、予想外の早咲きに驚きでした。今年は、結構桜のタイミング逃したなぁ。
その代わり、と言っては何ですが、ピンクの八重桜や、ハクモクレンが満開でした!
馴染みの神社に早朝から行ってきました。
桜の名所なので、人が多いかな?と思ったのですが、さほどでも。
それもそのはず、結構散ってたのです・・・北部なので、この日が見ごろかな?と思ったのに、予想外の早咲きに驚きでした。今年は、結構桜のタイミング逃したなぁ。
その代わり、と言っては何ですが、ピンクの八重桜や、ハクモクレンが満開でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/4d93b1d7b98f33828b8faa5734e23635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/b3da613b25d9ee0ad16e5526209f4279.jpg?1649566139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/2ad7449488c6fbcb070421fa8b2ba9f2.jpg?1649566139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/d6fb573049194146f4a9de0955ee4514.jpg?1649566139)
山ツツジも満開で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/b5033111ac25215dde034987fa732ba5.jpg?1649566181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/6558fc6f048ab36819607dd396e6fea9.jpg?1649566181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/fae3226f4d6e8688258e3698ac932fc6.jpg?1649566181)
山の奥まで足を延ばすと、枝垂桜や、大木の八重桜が満開!
まだ日が当たってないので、写真自体は暗いですけど、空気も澄んでいて、とても気持ち良かったです。
まだ日が当たってないので、写真自体は暗いですけど、空気も澄んでいて、とても気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/84e4222cd051f69640e8fbd118f7b8fb.jpg?1649566181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/344ae28b3fd5f5df6a20c28788ddf25a.jpg?1649566181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/5faba40b55c844c2c6d8356b48fed8fa.jpg?1649566181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/4bf0c90675f5c945281958abc11286b1.jpg?1649566183)
また麓まで戻って、早々に帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/90620add8db75ab5ff8b19c8eb5c3935.jpg?1649566184)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/4579edfeb772ca7117d9ab88203fa692.jpg?1649566183)
もしかしたら、入り口のこの桜が、一番満開だったかな?
この日は、外の温度計がこんな温度を刺してました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/89/41dd3a2f60522cc7fb0f6ca04a07b645.jpg?1649566183)
湿度はなくて爽やかですけど・・・日差しは強かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
追記:別の日見かけた、八重桜です。(上手く撮れてないけど💦)
ソメイヨシノとは色味も違う、濃いめのピンク。花びらも多いので、ボリュームありますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/2b979569d9a8276f48835a3e5cbf931b.jpg?1649889501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/9a84315dcd2523cc1a7dc8605a1d728b.jpg?1649889501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/90/f6602dac6a8c3cff20d154e8e94d3110.jpg?1649889501)