今年の「新語・流行語大賞」、こんなにいろんな新しい言葉・流行があった年も珍しい気がします。
それだけ、いろいろあった年なんだと思いますが。
それだけ、いろいろあった年なんだと思いますが。
ただ、他の言葉はよく知らない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「あつ森」も「愛の不時着」も、存在は知ってても、あまりよく知らない。
ましてや、ものすご~くブームになっている
「鬼滅の刃」
も、一度も見たことがない。
だって、マンガもアニメも見ないんだもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
その都度書いていますが、最近は、流行っていると知っている「ONE PEACE」、いや「ヱヴァンゲリヲン」ですら見ていない・・・(エヴァの主題歌は大好きですよ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
その「鬼滅の刃」も、その口でした。
ま、なんでも心から「見たい」と思わないと、踏み込まないタチでして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
(「銀英伝」は、そういう意味では特別ですね)
ただ、先日、大手新聞に登場人物の全面広告が出たとき、同僚たちがものすごく話題にしていて、一人「取り残され」状態・・・驚きました。
若い子だけでなく、同世代の男性も女性もみんな知ってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
そんなに人気なのね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
そんなに人気なのね~
映画の興行収入がとてつもないとか、いろんな方面への経済効果の波及とか、その程度は知ってたんですが、こんなに身近に感じるとは。
と言いながら、やっぱり「読んでみよう」とは思ってない、へそ曲がりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
追記
流行語ベストテンに入ってた「ソロキャンプ」は、自分が行くということではなく、ヒロシさんの語る一人で行く意味に共感し、「それもありよね」と、とても興味を持ってみていたので、流行語になって嬉しかった!
ただ、価値観の全く違う人から「キャンプに一人で行くって、結局友達がいないってことだよ」とすごくバカにしてたので、ますますその人のことが嫌いになりました(すごい余談ですけど)
ただ、価値観の全く違う人から「キャンプに一人で行くって、結局友達がいないってことだよ」とすごくバカにしてたので、ますますその人のことが嫌いになりました(すごい余談ですけど)