昨年の8月に初めてミニストップの株主になりました。
企業規模的にさほど大きくないですが、イオングループ傘下ということで安定した株価となっている銘柄です。
配当金は半期で797円でしたが、株主優待が優秀です。
ソフトクリーム無料券が5枚です。
画像のソフトクリームが270円(税込み)なので、1,350円分の無料券だと思っていました。
ミニストップの店頭に行って「株主優待のソフトクリームください」って頼みました。
店員さんが「どちらにいたしますか?」って聞いてきた。
私は「選べるんですか?」って聞いたら、店員さんは「こちらの”優”のマークの付いたのもからお選びください」とのこと。
そのメニューがこちら。
一番上の段のソフトクリーム全品から選べるんです。
種類がたくさんあると知らなかったので、プレミアムソフト いちご×チョコ×バニラ
と得盛ソフトバニラにしました。
いちごが430円(税込み)とバニラが360円(税込み)で、853円が無料になりました。
プレミアムソフト いちごを5個にしたら2,150円になるので、ソフトクリームが食べたかったらお得な株主優待券かもしれませんね。
8月の株主優待券は11月ぐらいに届くので有効期限が5月までで寒い時期です。
2月26日が権利確定日ですので、おそらく5月ぐらいに株主優待券がもらえると思うので、こちらの方が夏の暑い日に冷たいソフトクリームを食べることができますね。
株価は1,700円前後なので、170,000円あれば株主になれます。
2月26日の権利確定日に買って、2月27日に売っても株主名簿に載りますので、株を長期間保有する必要もありません。
権利確定日前後は、優待券狙いで株価が上下することがありますので、売買タイミングは自己責任で行ってください。