ピンバッジ製作実例・新着情報
ピンバッジ 大波日記
岩殿山ピンバッジ
山梨県大月市にある岩殿山(いわどのさん)。
大月駅から徒歩約1時間で登れる人気の山で、標高は634m。
東京スカイツリーと同じですね。

山頂から望む、町並みの向こうに裾を引く富士山の景観は、
「秀麗富嶽十二景」に選定されております。

16世紀には、武田、小山田両氏の支配を受けた岩殿城があったこの山一帯は
岩石で構成されているため、鎖場あり、ロープ場ありのスリルが味わえる山だとお聞きしました。
この度、岩殿山のピンバッジが、リニューアルしました!

このピンバッジは、当社で発売中の山バッジシリーズでおなじみの
画家・山本茂富先生によるデザインです。
販売価格は、1個¥600(税込)
現在、販売は、大月駅前の観光案内所でのみ販売しております。
観光案内所
〒401-0013
山梨県大月市大月1-1-33
TEL:0554-22-2942
https://otsuki-kanko.info
【営業時間】
4月~12月 / 朝8時~夕方17時まで
1月~ 3月 / 朝9時~夕方17時まで
お休みは年末年始のみ(12月28日から1月3日まで)
観光案内所では、大月ならではの工芸品や富士山グッズなども
たくさん取り揃えておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
大月駅から徒歩約1時間で登れる人気の山で、標高は634m。
東京スカイツリーと同じですね。

山頂から望む、町並みの向こうに裾を引く富士山の景観は、
「秀麗富嶽十二景」に選定されております。

16世紀には、武田、小山田両氏の支配を受けた岩殿城があったこの山一帯は
岩石で構成されているため、鎖場あり、ロープ場ありのスリルが味わえる山だとお聞きしました。
この度、岩殿山のピンバッジが、リニューアルしました!

このピンバッジは、当社で発売中の山バッジシリーズでおなじみの
画家・山本茂富先生によるデザインです。
販売価格は、1個¥600(税込)
現在、販売は、大月駅前の観光案内所でのみ販売しております。
観光案内所
〒401-0013
山梨県大月市大月1-1-33
TEL:0554-22-2942
https://otsuki-kanko.info
【営業時間】
4月~12月 / 朝8時~夕方17時まで
1月~ 3月 / 朝9時~夕方17時まで
お休みは年末年始のみ(12月28日から1月3日まで)
観光案内所では、大月ならではの工芸品や富士山グッズなども
たくさん取り揃えておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )