ピンバッジ製作実例・新着情報
ピンバッジ 大波日記
船中八策ピンバッジ
土佐の高知の日本酒、清酒の司牡丹酒造株式会社(つかさぼたんしゅぞう)様。
創業は、今から約400年むかし1603年(慶長8年)。
1600年の関ヶ原の合戦の直後です。
瀬戸大橋が開通した昭和63年(1988年)、
「日本名門酒会」のオリジナル商品(流通ルート限定商品)として、
超辛口の純米酒「船中八策」が新発売されました。
これは、坂本龍馬と最も縁が深い蔵元と言われる司牡丹酒造として、初開発の龍馬関連ブランドであり
明治新政府のあり方について坂本龍馬が船中にて考え出した八つの策から命名された、ロマン漂う逸品です。

菱形の真っ黒のベースに、大きく派手な蛍光オレンジの「船中八策」の文字。
斬新なラベルデザインです。

このラベルにできる限り近づけたいということで
ピンバッジの文字部分のオレンジ色には、光を溜めて暗いところで光る蓄光インクが使われています。。
セットされた名刺サイズの台紙には、龍馬さんの画像を使用しております。

10月下旬からは、
日本名門酒会開催の船中八策ピンバッジ付きキャンペーンが始まります。
船中八策ピンバッジは、盛り上がるインバウンド需要に乗って、世界各地に飛び立っていくことでしょう。
日本名門酒会とは
「良い酒を 佳い人に」をスローガンに、全国約120社の蔵元が丹精こめて造った良質の日本酒を、全国1,700店あまりの酒販店を通して流通させてきたボランタリー組織です。
司牡丹酒造株式会社
http://www.tsukasabotan.co.jp/index.html
〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1299番地
電話番号:0889-22-1211 FAX:0889-22-4116
E-mail:ainet@tsukasabotan.co.jp
創業は、今から約400年むかし1603年(慶長8年)。
1600年の関ヶ原の合戦の直後です。
瀬戸大橋が開通した昭和63年(1988年)、
「日本名門酒会」のオリジナル商品(流通ルート限定商品)として、
超辛口の純米酒「船中八策」が新発売されました。
これは、坂本龍馬と最も縁が深い蔵元と言われる司牡丹酒造として、初開発の龍馬関連ブランドであり
明治新政府のあり方について坂本龍馬が船中にて考え出した八つの策から命名された、ロマン漂う逸品です。

菱形の真っ黒のベースに、大きく派手な蛍光オレンジの「船中八策」の文字。
斬新なラベルデザインです。

このラベルにできる限り近づけたいということで
ピンバッジの文字部分のオレンジ色には、光を溜めて暗いところで光る蓄光インクが使われています。。
セットされた名刺サイズの台紙には、龍馬さんの画像を使用しております。

10月下旬からは、
日本名門酒会開催の船中八策ピンバッジ付きキャンペーンが始まります。
船中八策ピンバッジは、盛り上がるインバウンド需要に乗って、世界各地に飛び立っていくことでしょう。
日本名門酒会とは
「良い酒を 佳い人に」をスローガンに、全国約120社の蔵元が丹精こめて造った良質の日本酒を、全国1,700店あまりの酒販店を通して流通させてきたボランタリー組織です。
司牡丹酒造株式会社
http://www.tsukasabotan.co.jp/index.html
〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1299番地
電話番号:0889-22-1211 FAX:0889-22-4116
E-mail:ainet@tsukasabotan.co.jp
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )