自作機のCPUクーラーをCooler Master Hyper TX3 EVOからEnermax ETS-T40fitに交換しました。CPUグリスは絶縁タイプのMX-4を使用。
前のクーラーを外したCPUグリスの乗り具合。まっ、こんなもんでしょう。
純正のブラケットと交換
干渉などなく取付けられました。
OCCTを3分間かけて、HWMonitorでCPUの温度を比較してみました。
・Cooler Masterは64℃
・Enermaxは38℃でした。
自作機のCPUクーラーをCooler Master Hyper TX3 EVOからEnermax ETS-T40fitに交換しました。CPUグリスは絶縁タイプのMX-4を使用。
前のクーラーを外したCPUグリスの乗り具合。まっ、こんなもんでしょう。
純正のブラケットと交換
干渉などなく取付けられました。
OCCTを3分間かけて、HWMonitorでCPUの温度を比較してみました。
・Cooler Masterは64℃
・Enermaxは38℃でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます