Macとロードと音楽と

別冊「Pink Noiz World」
バンド,PC/Mac,サイクリングのネタを3本柱にボヤいています。

purge-wrangler.shを使ってThunderbolt 1/2搭載MacにeGPUをつなぐ方法

2019-08-28 | PC/Mac

現行のmacOS MojaveはThunderbolt 3搭載MacでeGPUをサポートしていますが、Thunderbolt 1/2搭載Macでは、ただeGPUを繋いでもモニターには何も映りません。そこでPurge Wranglerスクリプトを実行することでeGPUを利用できるようになります。ここではpurge-wrangler.sh(Ver 6.0.0)のダウンロードや設定の方法を書きます。今回の構成はBIZON BOX 3 → Thunderbolt 3(USB-C)-Thunderbolt 2 アダプタ→ Thunderbolt 2 ケーブル → Mac mini 2012 です。ディスプレは BIZON BOX 3につなぎます。

BIZON BOX 3(Thunderbolt 3

中身を抜き出し

GigabyteのRX570を取り付ける

Apple Thunderbolt 3(USB-C)-Thunderbolt 2 アダプタとThunderbolt 2 ケーブルでそれぞれをつなぐ。1番左のThunderbolt 3 ケーブルは今回使いません。

大きな電源アダプターと取り付け

セット完了

次にSIPOFFにする

Command + Rキーを押しながらMacを起動しユーティリティからターミナルを選択

csrutil と入力して enter(写真が間違っていたので刺し換えました。)

reboot と入力してenter

再起動したら、いよいよpurge-wrangler.shのダウンロードです。

 

Clone or download をクリック

Get purge-wrangler.sh をクリックしてダウンロードし解凍します。

ここでターミナルに不慣れな私はインストールの仕方が分かりません。ターミナルのヘルプを見てようやくこの方法でファイルが開けました。

まずターミナルを開き、 解凍したホルダーの中のpurge-wrangler.shをターミナルにドラッグ&ドロップしてenterをクリック

するとpurge-wrangler.shが開くのでパスワードを入力。ここでまた問題が・・・。入力しても画面に表示されません。でもこの時、画面には表示されないが入力はされているので、入力し終わったらenterを押せばOKです。

を入力してenter

GPUAMDかNVIDIAかとかいろいろ聞いてくるので選択したり、質問にyと答えます。最後にRebootします。

再起動してディスプレイをeGPUに繋ぎ「このMacについて」を開くと、しっかり認識されています。

eGPUは「AKiTiO Thunderbilt 3 PCIe Box」として認識されています。

メニューバーにアイコンが追加されています。デュアルモニターも問題なく映ります。

と、まあ何とか成功しましたが、実は1度失敗しています。purge-wrangler.shを先に設定してからBIZON BOX 3をつないだため、BIZON BOX 3が認識されず、なにも映りませんでした。仕方なくpurge-wrangler.shの3番でアンインストールして設定し直したところ、無事に映った経緯がありました。また、purge-wrangler.shをターミナルでインストール出来なかった時は、あまりにも敷居が高すぎて挫折しそうになりましたが、eGPU本体やケーブルに投資しているため、諦める訳にはいきませんでした。尚、OSをVer10.14.5から10.14.6にアップデートするとpurge-wrangler.shがリセットされてしまい、何も映らなくなってしまいましたが、SPIのoff、ターミナルからインストール、設定をやり直ことでまた利用できるようになりました。この点はやや面倒です。

次回はベンチマークでインテル内臓のintel HD Graphics 4000と比較したいと思います。

関連記事

・Mac mini内臓GPU vs eGPUベンチ対決!

・eGPUのすゝめ

・eGPUのないMac miniなんて



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hana)
2024-06-11 00:31:10
コメント失礼致します。
こちらiMac 2013 27inchモデルを使用しており、インターフェイスは「Thunderbolt Thunderbolt(Mini DisplayPort出力ポート, 外部デスクトップおよびビデオミラーリングモードに対応) × 2」となっています。

こちらの環境でも本記事と同手順を踏めばeGPUの接続可能な認識でしょうか。
また、MacOSはMojave以降でないと接続できないでしょうか。
返信する
hanaさん、コメントありがとうございます (haggiy)
2024-06-11 19:49:46
当時はeGPUを走らせてみたくて、見よう見まね、行き当たりばったりで試してみました。無事、動いたものの、ゲームなどでは有効かもしれませんが、動画の書き出しについては、全く効果が得られなかったため、すぐに熱が冷めました。あれから、5年が経過しているため、purge-wrangler.shのバージョンや対応OSなどについては全く分からない状態です。お役に立てず申し訳ありません。
返信する

コメントを投稿