ちょうどおくんちというのに、福岡に戻らざるを得なく・・・がっかりだ。
長崎の友人から写メが届いた。
長崎にいた頃は、おくんちの時期は、
小屋入り(笛の音がはじめて聞こえ始める。これからおくんちの練習がはじまるよというけじめの日)から庭見せ(おくんちの前に出し物に参加する家が飾り物などを展示して自宅の一部を公開する。振る舞い酒なんかもあって、見て回るのは楽しい。)を楽しみ、おくんち当日は、職場に出し物が訪れたりするのを楽しみにしていた。
360年の歴史を大切に守り受け継ぎ、子供からお年寄りまで、
みんなで力を合わせて出し物を完成する。
その迫力ある見事な出し物に感動した。
コッコデショは有名だけど、今年は鯱太鼓。
頑丈な男達は重い山車を空に投げ、きっちり受け取ることができるだろうか。
みんな息を合わせて重い船を操り、大漁を祈願する投網の子供は
うまく魚を網に入れられるだろうか。
ずっしりと重い傘鉾を一人で担い、くるくると華麗に回れるだろうか。
おくんちは、出店の華やかさより、出し物の裏にあるドラマが大好きだ。
モッテコーイ、モッテコーイ!
来年は、生を見に行こうかな。
長崎の友人から写メが届いた。
長崎にいた頃は、おくんちの時期は、
小屋入り(笛の音がはじめて聞こえ始める。これからおくんちの練習がはじまるよというけじめの日)から庭見せ(おくんちの前に出し物に参加する家が飾り物などを展示して自宅の一部を公開する。振る舞い酒なんかもあって、見て回るのは楽しい。)を楽しみ、おくんち当日は、職場に出し物が訪れたりするのを楽しみにしていた。
360年の歴史を大切に守り受け継ぎ、子供からお年寄りまで、
みんなで力を合わせて出し物を完成する。
その迫力ある見事な出し物に感動した。
コッコデショは有名だけど、今年は鯱太鼓。
頑丈な男達は重い山車を空に投げ、きっちり受け取ることができるだろうか。
みんな息を合わせて重い船を操り、大漁を祈願する投網の子供は
うまく魚を網に入れられるだろうか。
ずっしりと重い傘鉾を一人で担い、くるくると華麗に回れるだろうか。
おくんちは、出店の華やかさより、出し物の裏にあるドラマが大好きだ。
モッテコーイ、モッテコーイ!
来年は、生を見に行こうかな。