ドッグスポーツ奮闘記

■ホリー&陽子・・・・ドッグスポーツの迷チーム二人組の奮闘記

ニューフェイス

2010-03-15 | 家族
ちぇりーの子ではありません。
ニコの実家から、仔犬が婿入りしました。

話せば長い一日・・・。

キャビンちゃんが来る日ということで、
そわそわの朝。電話が鳴った。

「もしもし」
「あーーーーお久しぶりですーーー」
私は布団の中で、遠くからその声を聞いていたんだけど、
「ありがとうございます。よろしくお願いします。」
(何が・・・・???)慌てて起床。

既に養子縁組成立
いきなり天から降ってきた話
・・・ということで、新しいキャビンちゃんに
全員乗り込み宮崎へ

生目神社お膝元のニコ実家。
オーナーさんはシェルティとまっすぐに向き合う天晴れな方。
チャンピオン犬も多数排出するキャリアだけど、
そんなことは二の次で、
シェルティをこよなく愛し、大切にする仲間を増やすのが夢。

今回久しぶりの繁殖にトライされたオーナーさん。
中村さんの顔がすぐに浮かんで・・・と、電話をくださった。
雄2頭の行き先を思案中という。

まず、我が家に1頭決定
「2頭とも連れて行くね?」なんてことになり・・・、
我が家は今、一気に2頭の可愛い赤ちゃんで華やいでいます。

仮称「いちたろう(いっくん・・・時にいっちゃん)」と
「木霊(こだま)ちゃん・・・こーちゃん・・・そして、時にこたろう」です。
元気で明るく、よく食べよく寝る「いちたろう」
シャイで慎重派「こだまちゃん」
夕べは、長旅の末、新しい里へ着いたばかりで、
「こだまちゃん」は下向いて絶望してた。
心配でずーっと観察していたら、
ご飯食べた後、元気になった
おなか空いてたのか?

そして、一夜明け。
早朝から、ニャーニャーニャーニャー。
にぎやかしい声に、
私の寝坊がいっぺんになおりました。
朝食も食べずに、うんちの世話やこね回しに余念がない。

二人は、9時に朝ごはんをもりもり食べた後、
どちらからともなく、相撲をしかけ、大いに運動。
そして、makoにこね回された後、
ハウスに入ってコテッと寝てしまった。

起こしたーい
ネジまこうか!スイッチ入れようか!と、
始終6つの目にねらわれている。

しばらくして、ちぇりーとご対面してみた。
ちぇりーは、くんくんし、着かず離れずで、
仔犬が寄ってくると、鼻息をフンガーフンガーとかけ、
おっぱい上げるポーズをとった。
残念ながら、おっぱいは出ないんだけどね。
つかみはOK

宮崎の実家のみなさーん!
仮称「いちたろう」「こだまちゃん」元気です。
ちょっとシャイで心配していた「こだまちゃん」も
頭角あらわし、なかなかやります。
よく食べ、よく寝て、たくさんうんちもしています。
体重は1キロ超えてたのでうちのでは計れず、
体重計を今日買いに行きます。

あら・・・今寝言言っています。










新しい家族

2010-03-15 | 家族
キャビン君引退後、約2ヶ月待ちに待った家族とご対面。
2代目キャビンちゃんです。
女の子という印象です。
軽くて、よく走る、シートの乗り心地も良好。

・・・ということで、3月12日は、
キャビンちゃん仲間入りのお祝。
makoと私とニコパパの3人でカンパーイ

そして、この日、もう一つの家族が・・・