日本酒ピンバッジ倶楽部

2021年3月26日、関西に住む日本酒呑み仲間と「日本酒ピンバッジ倶楽部」を発足しました。

近藤酒造「華姫桜」日本酒ピンバッジ倶楽部

2023-06-09 19:27:58 | 愛媛の酒

 今年の2月25日「第21回四国酒まつり」で近藤酒造の近藤敬子杜氏と初めてお会いし、お酒を酌み交わす機会を頂けました。その場で私達日本酒ピンバッジ倶楽部の活動をお話ししたところ、近藤敬子杜氏から「作りましょう。」とのお言葉をいただきました。愛媛県ではじめての当倶楽部応援のピンバッジです。

 近藤酒造さんは、愛媛県新居浜市に唯一残る蔵元で、1878年(明治11年)創業、「平成の名水百選」の一つに選ばれた「つづら淵」の近くに位置し、地下110mの深井戸から汲み上げた柔らかな軟水と、新居浜市内の契約農家が生産する酒造米などで地酒を醸しています。

 実は、近藤酒造さんは明治から5代続く酒蔵でしたが、4代目の時に焼酎やワインブームのあおりを受け、一時休蔵となっていましたが、蔵の再興を望む5代目の蔵元、近藤嘉郎(よしろう)さんが、2001年(平成13年)に自ら杜氏となり自社醸造を再開し、2008年(平成20年)酒造年度全国新酒鑑評会にて「ひめさくら(後の華姫桜)」が金賞を受賞し、造り酒屋としての復活を遂げました。

 ピンバッジは、華姫桜の本醸造の一升瓶をモデルにデザインしました。食中酒にピッタリのお酒ということで、瀬戸内の料理に合うように、お米の味をしっかり引き出した旨みののった近藤酒造のレギュラー酒です。

 

華姫桜の由来は、三つの意味があるとHPで五代目蔵元が語っていました。

一つは、宴を華やかにしたい

二つめは、愛媛県の姫

三つめは、桜。

1970年ころに台風で蔵にある桜が倒れましたが、当時の蔵人たちが、その桜を翌年から桜の下でお花見ができるくらいまで回復させてしてくれた事によるそうです。また、現在は老木となったその桜は様々な支えをすることで現在も生きていますが、酒蔵の仕事も多くの方々の支えで続けることができる事を忘れないようにと先代の蔵元が語っていたそうです。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山野酒造「大吟醸 玄櫻 片野... | トップ | 名城酒造「名城」日本酒ピン... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JUNG WONJIN)
2023-06-11 13:42:15
こんにちは、山形の日本酒場で出会った韓国人です。 私が日本語が下手でたくさんの話を交わすことはできなかったが, 日本酒とピンバッジに対する熱情を分かち合える貴重な時間だったと思います。

韓国にも日本酒ファンクラブがあり、お互いにいろんな交流をしていますが、韓国にも日本酒ピンバッジクラブを紹介したいと思います。 もし紹介文があれば、私がお伝えします。

こちらのリンクはhttps://cafe.naver.com/sakelove です。
返信する

コメントを投稿

愛媛の酒」カテゴリの最新記事