今日も頭からの授業は席が満席状態でした。以前ならこの状態だと、隣とおしゃべりする子もでましたが、この4月から指導の形を変えました。
すなわち基本、生徒は席を立たず、私が各席を回ります。
隣とのおしゃべりは格段と減りました。私が回るのですから、子供達も油断できません。(笑)以前なら一問ずつ指導机に並んでいたずるい態度も、ありえませんw(゜o゜)w
一問毎に「わかりません」と手を挙げても、ホントにわからないのか自学する気がないのかはこちらはすぐにわかるため「飛ばしなさい!」でホントに指導が必要な子のところに行ってあげれます。
まずはこの春の課題は、授業中子供達の「集中力」と「自学力」を育てて行きたいと思っています。
すなわち基本、生徒は席を立たず、私が各席を回ります。
隣とのおしゃべりは格段と減りました。私が回るのですから、子供達も油断できません。(笑)以前なら一問ずつ指導机に並んでいたずるい態度も、ありえませんw(゜o゜)w
一問毎に「わかりません」と手を挙げても、ホントにわからないのか自学する気がないのかはこちらはすぐにわかるため「飛ばしなさい!」でホントに指導が必要な子のところに行ってあげれます。
まずはこの春の課題は、授業中子供達の「集中力」と「自学力」を育てて行きたいと思っています。