今日教室のシャッターを上げようとしていると、自転車に乗った外国の女性がお子さんを乗せて「せんせい!あのかみまたください!」と笑顔で近寄ってきました。
先日、幼児クラスにお子さんを通わせたいと入学願書を持っていかれたお母様でした。
片言の日本語に、うちの教室の願書が読めるのかとても不安でしたが、大丈夫というのでお渡ししていました。
ご主人も日本人ではないようです。でも言葉も漢字もOKで大丈夫とのこと・・・
今日は「書き損じたので、もう一枚願書を下さい。」ということでした(#^.^#)
お話を聞くとアイパッドでお子さんに勉強させているとのこと・・・
おもわず、関東のM先生が浮かんでしまいました。(笑)
さすがにうちの教室ではまだアイパッドでのそろばん授業は導入していませんが。(^^)
うちの教室の地域は外国から働きに来ている方も多いため、ご両親が日本人でない方も通塾されています。
日本での将来を思って、学校でも家庭でも日本語で暮らす家庭もあります。
また、学校では日本語で、自宅では自国の言葉で暮らされている方も見えます。
今回のお子さんも同じようで、ただご両親が出身国が違うらしく、自宅では2つの国の言葉が飛び交い、保育園では日本語・・・
すごいなぁ~!!
この子達はバイリンガルいや、トライリンガルになるのでしょうか?
うらやましい・・・♪
先日、幼児クラスにお子さんを通わせたいと入学願書を持っていかれたお母様でした。
片言の日本語に、うちの教室の願書が読めるのかとても不安でしたが、大丈夫というのでお渡ししていました。
ご主人も日本人ではないようです。でも言葉も漢字もOKで大丈夫とのこと・・・
今日は「書き損じたので、もう一枚願書を下さい。」ということでした(#^.^#)
お話を聞くとアイパッドでお子さんに勉強させているとのこと・・・
おもわず、関東のM先生が浮かんでしまいました。(笑)
さすがにうちの教室ではまだアイパッドでのそろばん授業は導入していませんが。(^^)
うちの教室の地域は外国から働きに来ている方も多いため、ご両親が日本人でない方も通塾されています。
日本での将来を思って、学校でも家庭でも日本語で暮らす家庭もあります。
また、学校では日本語で、自宅では自国の言葉で暮らされている方も見えます。
今回のお子さんも同じようで、ただご両親が出身国が違うらしく、自宅では2つの国の言葉が飛び交い、保育園では日本語・・・
すごいなぁ~!!
この子達はバイリンガルいや、トライリンガルになるのでしょうか?
うらやましい・・・♪