午後から雨予報
朝の散歩はのんびりと、はるちゃん任せでぶらりと行きましょう!
どこでもいいですか~?
…近道かい!(笑)
ちょっと誘導的に…遠回りコースに誘ったらグイグイ張りきりだして(笑)
イイネ~!
かなり遠回りコース。
…で、恒例の「あ~疲れた!抱っこして~」で、帰り道の半分は抱っこ。私の顔をチラチラ見ながら…。
我が家に来た当初
こんなに甘えてくるなんて思えなかったほど、家の中で逃げ回り、ケージの中でグルグル回り落下物を踏み蹴散らして…触らせてもくれず
(仲良くなれるのかしら(;´д`))と心配したけど、愛情!愛情!愛情!努力…と、時間がここまでこれた…嬉しいね。
まるちゃんの時は噛み付きと吠えるで大変だったけど、思うことは
愛情不足からくるもの…だと思うよ。
噛まれても、避けられても
手作りご飯と声掛けと、無理強いしないで気長に待ちながら少しずつ変わってきたからね。
ぽろちゃんは仔犬だったから、わちゃわちゃしていたけど、ぶたれたりしていたのか手が上がるとびくびくしてたことがあってオドオドもしてたのよね。
息子が大好きという…ちょっと私からしたら
は?(`ε´ )となるほど、お世話しないけど、無条件に大好きって…なんで?って。
息子のいつも隣に座ってたぽろちゃん。
老いていく時間はゆっくりのような気がするけど、人間より過ぎる時間は早いのよね。たくさん触りたい…撫でていたい。
台所でグルグル回ってるぽろちゃん。
手作りご飯をしっかり食べて、元気にグルグル。
元気ならそれでいいや。
最近は手作りをメインに。時々缶詰めやフード。
冷凍手作りご飯はお高いけど、どうしても疲れたとき用に。
私も、疲れたときは冷凍食オンパレード(笑)
自転車に乗れるようになった3歳さん。
また公園で、ぶらんこ~滑り台~鉄棒~ジャングルジム~おいかけっこ~自転車の支え係~と
何かのトレーニングですか?
膝まで痛くなってきた五十代半ばの私です。