月に一度、開催されてる骨董市
暑い中、テクテクと歩いて・・・
賑わってました😄
いつも寄るお店は出店してなかったけど、いくつか縁あった品々
蓋つきのお茶碗
欲しかったので即決。戦前の品だそうです。
お値段手頃と大きさが良かった。
このタイプの深いグラタン皿持ってるけど、人数的にそれだけでは足りなくなってきたので、浅いけど色も良かったので購入。
硝子は集めてる・・・かな(* ´艸`)クスクス
小さめなので、フルーツやサラダ、デザート・・・アイスクリームにトッピングして・・・
スプーンも昭和チックで見つけました。
昔、こういう感じ普通に自宅にあったのにね。いまではレトロと呼ばれお値段もちょいビックリ。
なにも思わずぶらりと行くと、ご縁ある品々に出会い、これで何を作ろうかな・・・なにが似合うかなって考えるとワクワクする。
木のトレーに、ガラスの器
和食器でカレー
いろんな組み合わせ。
楽しみだわ。
ランチは、ちょっと高級な和風カフェ
すき焼きコースを注文しました。
和風庭園を眺めながら、ゆっくりランチ。
美味しかったし、ほんとのんびりとした時間に満足。
ぶらりは楽しい。
新しいお店もあちこちオープン。
平日に行ってみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます