今日も優しいお天気。 菖蒲の花日和♪
今が見ごろだって昨日知ったから、もう一か所行きたくなった
昨日とは別の友達にメール*(携帯)*
気付かなかったみたいだから、結局電話をかけてみた
「行きたい。 行きたい」
ってことで、午後からの約束♪
行き方は彼女が調べてくれるし、だいたいわかるって言ってくれた*(マル)*
私は一度行ったことがあるけど、すっかり忘れている
昨日の菖蒲園もバラ園とおなじ所なのに迷った*(すっぱい)*
時間が経ったから忘れたというわけではない
路を覚えるのが苦手みたい*(最低)*
普通に行けば30分もかからないはず
きゃは~2時間近くドライブ*(ダッシュ)*
私はメインストリートしか走らない普通の時はね
でも!今日は山道を走った!!*(爆弾)*
路が斜めになっているしカーブもきつい
その路がけっこう続いた*(びっくり1)*
ユーターンする場所も見当たらない
山を何個も越えたって彼女は嬉しそう*(ハート6つ)*
冒険が好きで、こういう山道を一人で走るんだって*(車)*
途中で地図を見たかったけれど、路が狭いからとめる場所無し*(バツ)*
やっと、麓の町についた時はホッとした私*(ハート3つ)*
山越えをしたんだ私って、チョッピリ感動*(星)*
「はじめての経験できて良かったわ~」って言ったけど*(ニヤ)*
もう山道は走らなくっていいかな~って思った! 肩がこった感じ*(困る)*
途中で人に聞いたりして、目的地に到着*(チョキ)*
昨日の所よりも広くて
より沢山の菖蒲が咲いていた♪
何時ものように写真を撮ってもらった
花を撮りにいろいろ行ってらしゃる方がいた
「今年はどこも菖蒲が綺麗だよ」って教えてくれた
いろいろ写真を撮るポジションを考えてくれて「カッシャ」
花を撮り慣れていらっしゃるから、私たち二人も綺麗に写っているかしら
現像が楽しみだわ(^O^)
説明してくれるおじさんがいた*(角帽)*
ついつい質問したくなって、いろいろ教えてもらった
自宅で育てるには、あの黒いビニールの鉢がよいとか
土は、鉢なら毎年取り換える
7月までに30cmぐらいに切りそろえて根を水洗い。
一つずつ取り分けて2個ずつ植える
根がカーブしている外側に芽がつくので、植え方を工夫
秋の肥料が大切!
冬は2cmぐらいに切って、ビニールか新聞紙をかける
水やりはほとんどしない
こんな感じだったかな(?_?)
我が家には菖蒲はないけれど、念のためカキコ*(ペン)*
ありゃ、ありゃ!こんな時間だ*(時計)*
そろそろカフェから帰ってやることやりますね*(エプロン)*
夜にはまたお花の写真をアップしようって思っているから*(うるうる)*
(天気・ドライブとお花見日和)
今が見ごろだって昨日知ったから、もう一か所行きたくなった
昨日とは別の友達にメール*(携帯)*
気付かなかったみたいだから、結局電話をかけてみた
「行きたい。 行きたい」
ってことで、午後からの約束♪
行き方は彼女が調べてくれるし、だいたいわかるって言ってくれた*(マル)*
私は一度行ったことがあるけど、すっかり忘れている
昨日の菖蒲園もバラ園とおなじ所なのに迷った*(すっぱい)*
時間が経ったから忘れたというわけではない
路を覚えるのが苦手みたい*(最低)*
普通に行けば30分もかからないはず
きゃは~2時間近くドライブ*(ダッシュ)*
私はメインストリートしか走らない普通の時はね
でも!今日は山道を走った!!*(爆弾)*
路が斜めになっているしカーブもきつい
その路がけっこう続いた*(びっくり1)*
ユーターンする場所も見当たらない
山を何個も越えたって彼女は嬉しそう*(ハート6つ)*
冒険が好きで、こういう山道を一人で走るんだって*(車)*
途中で地図を見たかったけれど、路が狭いからとめる場所無し*(バツ)*
やっと、麓の町についた時はホッとした私*(ハート3つ)*
山越えをしたんだ私って、チョッピリ感動*(星)*
「はじめての経験できて良かったわ~」って言ったけど*(ニヤ)*
もう山道は走らなくっていいかな~って思った! 肩がこった感じ*(困る)*
途中で人に聞いたりして、目的地に到着*(チョキ)*
昨日の所よりも広くて
より沢山の菖蒲が咲いていた♪
何時ものように写真を撮ってもらった
花を撮りにいろいろ行ってらしゃる方がいた
「今年はどこも菖蒲が綺麗だよ」って教えてくれた
いろいろ写真を撮るポジションを考えてくれて「カッシャ」
花を撮り慣れていらっしゃるから、私たち二人も綺麗に写っているかしら
現像が楽しみだわ(^O^)
説明してくれるおじさんがいた*(角帽)*
ついつい質問したくなって、いろいろ教えてもらった
自宅で育てるには、あの黒いビニールの鉢がよいとか
土は、鉢なら毎年取り換える
7月までに30cmぐらいに切りそろえて根を水洗い。
一つずつ取り分けて2個ずつ植える
根がカーブしている外側に芽がつくので、植え方を工夫
秋の肥料が大切!
冬は2cmぐらいに切って、ビニールか新聞紙をかける
水やりはほとんどしない
こんな感じだったかな(?_?)
我が家には菖蒲はないけれど、念のためカキコ*(ペン)*
ありゃ、ありゃ!こんな時間だ*(時計)*
そろそろカフェから帰ってやることやりますね*(エプロン)*
夜にはまたお花の写真をアップしようって思っているから*(うるうる)*
(天気・ドライブとお花見日和)