こんばんは~♪
ことしの夏 初めてのカボチャ作り
収穫したのは 2個!!
もったいなくって 飾っておいた
そのうちの小さい方を 昨日冬至だったので 食べた!!!
どうなっているのか ちょっと・・・・ いえいえかなり心配でしたが
中は 少し乾燥気味でしたが それをとったら 立派なカボチャ色
色が 濃くって 栄養が濃縮されているよう
煮物にして 食べてみた
お砂糖はそれほど使わずに カボチャ本来の味を味わう
それほど 甘くはなかったけれど 柔らかくって美味しかった
柔らかいというのは 主人が 「柔らかもの好き」だから
柔らかく煮たのだけれどね
あともう1個 マルマルあるから
どうしようかな???
お正月に見せびらかそうか? チョット迷っちゃうわ
今日は 今年最後の忘年会
一番古くからの友人と ランチで盛り上がる
鹿の肉をくれたから どうやって調理しようかな??
あとから 検索してみようっと♪
明日はクリスマスイブ
次はクリスマス
食べすぎないように 気をつけましょうね!!
今日も寒くなってきました 暖かくお過ごしくださいね~☆
ことしの夏 初めてのカボチャ作り
収穫したのは 2個!!
もったいなくって 飾っておいた
そのうちの小さい方を 昨日冬至だったので 食べた!!!
どうなっているのか ちょっと・・・・ いえいえかなり心配でしたが
中は 少し乾燥気味でしたが それをとったら 立派なカボチャ色
色が 濃くって 栄養が濃縮されているよう
煮物にして 食べてみた
お砂糖はそれほど使わずに カボチャ本来の味を味わう
それほど 甘くはなかったけれど 柔らかくって美味しかった
柔らかいというのは 主人が 「柔らかもの好き」だから
柔らかく煮たのだけれどね
あともう1個 マルマルあるから
どうしようかな???
お正月に見せびらかそうか? チョット迷っちゃうわ
今日は 今年最後の忘年会
一番古くからの友人と ランチで盛り上がる
鹿の肉をくれたから どうやって調理しようかな??
あとから 検索してみようっと♪
明日はクリスマスイブ
次はクリスマス
食べすぎないように 気をつけましょうね!!
今日も寒くなってきました 暖かくお過ごしくださいね~☆