さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

植えま~す(*^-^*) アスパラガス  

2024-02-25 09:52:56 | 日常


昨日、久しぶりにちび畑に出た。
ヒヨドリのエサになったブロッコリーも元気になってきている。
ブロッコリーの食べ過ぎはダメだけれど、生命力のたくましさは成長過程でもわかる。 
これを食べるってことは「元気を頂く」こと♪

葉っぱはまだ大きくなっていないので、葉の上のダイヤモンドはまだ見ることはできない。
朝の光の中で、キラキラ丸い水滴を見るのは 実に気持いいこと(*^-^*)
そういえば! 昨日の朝はちび畑に霜柱!!

庭に出たのには理由がある。
「アスパラガス」が原因なの(*^^)v

以前、種からアスパラを育てた時は、けっこう大仕事になったのを覚えている。
プランターの中に種を蒔いて、新聞紙で覆ったりして・・
初めて出てきたアスパラは収穫しないで、そのままにして株の成長を促した。
「10年間は、収穫できますよ~♪」 の甘い言葉・・・

ちび畑がいっぱいだったので、花壇の端っこに植えた。
のんき者の私、収穫時期を見逃してしまう・・・あちらこちらからニョキニョキ。
しばらくしたら、野放し状態になってふさふさした葉っぱの観察オンリー。
植える場所の大切さを学んだ。

買えばいいか~と思っていたが
やっぱり、自分で作ったアスパラを食べた~い♪ 思い立ってしまった!
今回は苗を購入した・・・・学習の成果(*^-^*)

そんなこんなで、チビ畑をホリホリしてアスパラを植える場所を確保。
10年間!収穫できる場所だから・・・どこにしようか真剣に選んだ!
夏の野菜を日影にしない場所は・・・けっこう簡単に決まった アハハ~♪
なにしろ、タタミ3畳ちょっとの「ちび畑」

ついでに、我が家の「梅の木」の観察♪
このまえ「梅林見物」に行ってみて、すでに満開を過ぎたもの、今満開のもの・・・
蕾が膨らんでいるもの等々、梅の状態をしっかり確認して香りを楽しんだ♪

わが家の梅は、遠目で見ると「あれは蕾かしら?」
近くによってジッと見上げると、ほんの少しのふくらみ梅つぼみ♪
「大器晩成す」の熟語が頭をいつもよぎる。 「大樹晩成す」だと思っているけど♪

やっとやっと目を覚ましかけている蕾が、何個かある♪
他のポンポンは?? 葉っぱのはじめかしら?
もう少ししたら、はっきりするから気長に待とう!
これまでは、気がついたら「梅がなっている」ことが多かった えへ♪

「ジャンボ梅」という名の卒業記念樹。
今年は何個収穫できるかな? 青梅ジュースor青梅ジャム・・・何作ろう♪
梅酒は簡単なのだけれど、最近は作っていない。

まずは、アスパラを植えよっと!(^^)!
梅の実の収穫にはまだまだ時間がかかるよね♪ 例年は梅雨の前(*^-^*)
収穫の前に、花見♪も楽しまないと~~

今日も笑顔ハートで過ごしましょうね~♪

曇りの2月25日 日曜日










コメント (6)    この記事についてブログを書く
« これって! おかわりの合図... | トップ | ハスカップ♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sure_kusa)
2024-02-25 10:29:02
おはようございます。

>大器晩成す

オラは、小さい頃からズット大器晩成型と言われて来たです。
頭がお寒くなっても、未だ大器晩成の成長過程。
娘にも、「お父さんは、大器晩成型だね♪」と言われた事がある。
あまし嬉しくない。
一度、成功者というものになってみたい。
はぃ。
返信する
Unknown (meranmeran21)
2024-02-25 14:48:32
おはようございます。
いつもありがとうございます。

へぇ〜知らなかった。
アスパラって10年は収穫
できるんだぁ〜😆
それは嬉しい情報☺️感謝です。

それでは、午後からも宜しく
です😀

ありがとうございました😊
返信する
sure_kusaさまへ (さわやか♪)
2024-02-25 17:06:30
こんにちは

お嬢様に、そのように言われたってすごいことですよ
可能性があることがお嬢様にはわかっているのですね
師匠は、まだ若者ですから、もう少し歳を重ねたら・・・
わ~~ぁ♪ 楽しみでっす

この梅の木は「大器」じゃなくって「大樹」です
年々大きく育っています、まだ「樹」というにはちびちゃんです

いつもお妻様がカルシュウムたっぷりのお料理を作ってくださるから
骨太になるといいですね(*^-^*)
コメントありがとうございます
こちら寒くなってきています
雪は降りそうで降りません
冷えないようにお過ごしくださいね!!
返信する
meranmeran21さまへ (さわやか♪)
2024-02-25 17:15:56
こんにちは
こちらこそ いつもありがとうございます♪

そうなのですよ~ 一度作ると10年間は生えてくるそうです
アスパラでやりぬこう! の宣伝はアスパラのこと知っている人が作ったのかもですね(^_-)-☆

収穫したては、柔らかくって甘みがあるのですよ
葉っぱがどんどん伸びると、ふさふさした感じになります

今日は雨になってしまったので
植え付けは明日に延期しました
濡れ縁から降りると、そこにちび畑があるので楽ちんです♪

一雨ごとにあたたかくなるとか
明日はどんな天気になるかな??
コメントありがとうございます
冷たい雨には濡れないようにしましょうね~!(^^)!
返信する
Unknown (knsw0805)
2024-02-26 09:50:00
おはようございます。

昨日は雪がちらちらと一日中降っていまして、夜にはボタ雪に変わりました。夕飯は鍋と白ワイン飲みましたが、その後テレビでは渡辺謙と二宮君が出ていましたのでまた残った白ワインを見ながらチビチビ飲みました。結局昨夜はフルボトル1本飲みました(爆)今朝は快晴でしたので、早速雪かきをしましたが、大した量ではないので簡単に片付きました。
返信する
knsw0805さまへ (さわやか♪)
2024-02-26 10:24:49
こんにちは

雪、やはり降りましたか
窓から見る景色は白一色で綺麗だったでしょうね♪
奥さまはお茶を飲みながら雪景色を楽しまれたのかしら(^_-)-☆

日曜日は「山の日」あ!!「山を感じる日」ですよね
たっぷりとお鍋の湯気とともに味わわれたことでしょうね
風邪はすっかり回復されたようで、よかったですね
久しぶりのワインを楽しまれて、今朝はもうひと働きですか、頑張りですね
雪かきも この前の経験で慣れたのかもですね!(^^)!
筋肉痛が起きないように、しっかりメンテしてくださいね
今日はこちらも天気で、気持いいです♪
では久しぶりの晴れを楽しみましょうね
もちろん明るくさわやかにですよね(^^)/
コメントありがとうございます
( ^^) _旦~~ どうぞ♪
返信する

コメントを投稿