さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

あれ? あれ? あれ~?

2010-04-15 20:51:00 | 日記
今日は一日中 冷たい雨が降っていた
明日の予報は 夜になると雪が降るかもだって 今頃だよ*(結晶)*

雪も驚きだけれども 雨の日なのに花粉症の強さに驚き
朝から クシャミが たくさん出るの 花粉症っぽい
この時期は ヒノキだってテレビで言っていたけれども
雨が降っているから それほど飛んでいないはず?

昨日 いい気になって 窓を開けっ放しにしたからかしら
おまけに布団も干してしまった だから 花粉が我が家に舞い降りた

今 蜂蜜生姜を飲んできた カフェが終わったら寝る支度しよう
明日は 夜にお泊まりさんが来るから 体調ビシッとしておかないとね
土曜はゴルフに行く予定だと言っていたけれども 予報は雨
せっかくなのだから よい天気の中でプレーさせてあげたいな
てるてる坊主作っておこうかな*(音符)*

そうだ! この前作ったら雨だった
私が作ると ふるふる坊主になっちゃう予感  だからや~めた!
えへ♪ またのんきにカフェで遊んでいないで 早く寝ないとね

そうだ! も一つ思い出した!!
今日 メールの打ちこみで遊んでいたのに 相手が気づいてくれない
スクロールして 最後まで読んでいないような気がする つまんない!

予定なら 「座布団3枚」って返信が帰ってくるはずだった
な~んも 言ってこない? 遊んでいる余裕がないのかな?
もとい! お子ちゃまではなくって 大人ってことかもね*(OK)*

これでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*


(天気・寒い雨)

コメント

もう眠い!

2010-04-14 21:11:00 | 日記
今朝は 気になることがあったから早起きの私*(笑顔)*
外に出て ぬれ縁の高さをチェックした
以前あったデッキと比べて5cm高い
地面に置いてある踏み石との距離も7cm離れている

家の中に入って どんなものか体験してみた
ちょうど椅子の高さが今のぬれ縁と同じだった
布団を持って上り下りするのを想像して 下りたり上がったり
膝のところに体重がかかる感じが伝わってきた

棟梁に朝電話して このぬれ縁じゃ使えないって言ったの
脚を置く敷石をもっと深くすることは「かんべんして」って
「もう昨日やっているんだから そう何度もできない」って
まるで私が クレームをつけたから掘り返したような言い方

「寸法を測り間違えたから掘り返したんで 私のせいじゃないですよ」
って言っちゃった 実際にこの深さでやってくれって言ったのは棟梁!
土建屋さんも 指示に従って敷石を地面に埋めただけ

外壁が 昨日の作業で崩れてしまった箇所があった
それも電話で言って 補修をお願いした
やっぱり 依頼人がチェックしないと ダメなんだって思う

1日たったから モルタルも乾いている ぬれ縁の上に乗ってみた
歩いてみると ガタガタする 出たり入ったりすると
移動する! 脚がいつの間にか脚石からズレテいる
ちょうど 棟梁が来たから その旨伝えたら 金具で固定しようって
家に穴をあけるのは 避けたいって言ったら 無理だって!

ぬれ縁のメーカーのお客様相談センターへ電話
事情を説明して 対応方法を訊いた

脚石は モルタルが固まるときに微妙にずれることもある
そういう時は 脚をカットして調節すると 「おさまりがよい」
大工さんに頼んでいるなら 脚で調節してもらったらとアドバイスされた

棟梁に電話して 脚でガタガタを調節してくださいと言った
「同じ長さにしか切れないから 切ってもガタガタするよ」って
木だと おさまりが良くなるが 発泡樹脂じゃ無理だって
プロの誇りがないのかしら がっかり気分になった!

「切っちゃったら もう元には戻せないから よく考えて」って
当たり前のことを言われた ちゃんと切ってくれたら文句は言わない!
切ってくれるかどうか そこが問題じゃ*(爆弾)*

外壁の補修に 土建屋さんが来るって言うので
今日の友達との花見の約束は キャンセルにした
実際来て 作業したのは5時半過ぎ 待つのは ひと仕事だ

でも 土建屋さんはきっちり仕事をしてくれたし
事情を説明したら がたがたしないように 「脚巻き」してくれた

フェンスの料金も 高い方で契約したのに
安い方での契約だって勘違いしていたみたく
5回ぐらい言って 棟梁の勘違いに気付いてくれた
お客の私が「高い金額の方払いますよ!」
って 何度も電話口で叫ぶのって ちょっとおかしな話??
棟梁は もしかして ボケているのかしらって思う

私には 心強い バックがいるから 安心なんだ*(ハート)*
今日はこれで カフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・晴れのち曇り)
コメント

信じられな~い!

2010-04-13 22:25:00 | 日記
今日 いよいよ ぬれ縁を2台とりつけることになった
土建屋さんが 雨の中お昼も食べないで並べてくれた石の上
その上に ぬれ縁を組み立てて乗せるだけの簡単な作業

信じられないことが起きた! 雨戸にぶつかって入らない
ぬれ縁の背丈が 高いのだ! 石をもっと下に埋めなければ!

2x4の建物は 家が湾曲するらしい?
だから 雨戸が地面に対して平行でないとのこと
敷石は地面に対して平行に掘って埋めたから 片側が入らない

もっと 敷石を下に埋め込まなければならなかったのだ
プロなのに 信じられな~い! 嫌な予感がしたから側にいた

モルタルで 立方体の敷石を固定してた 土建屋さんが作業した
棟梁は 「モルタルはまかなくっていいよね?」「地盤堅いから!」

大工さん2人で 土建屋さんが埋めて固めた石を掘っている
専門が違うじゃん!と思った私 だから言ったの
「土建屋さんがやったようにやってください!」って

棟梁は電話して土建屋さんに応援を頼んだ
掘り起こしたのは 大工さんで 午後に土建屋さんがきたけれども
棟梁の指図で やっつけ仕事みたいな感じ 嫌だなって思った

土建屋さんは モルタルが乾いてからぬれ縁を置いた方がいいって
でも 棟梁はモルタルが乾かないうちの方が ガタつかないって
4~5日は 上に乗らないようにって ぬれ縁を敷石の上に
どちらが良い方法なのか 素人の私にはわからない*(困る)*

棟梁たちが帰って行ってから ぬれ縁の脚と 敷石を見た
立方体の敷石のギリギリ端っこに脚が乗っている
3本ほど 敷石のところから3mmぐらい出ている
「こんなのやだわ!」って思った私

脚のある場所は 固定されているのだから 計算して
敷石の中央に脚が来るようにするのが職人だと思う
急いで電話して「へんだと思うことを」伝えた

すぐに来て モルタルが乾かないうちに動かすからと動かした
「腐る材質じゃないから 敷石がなくっても大丈夫なんだよ」

だから言ったの「セットで敷石が付いているってことは
敷石があった方がいいってことじゃないですか!」ってね
1台につき10個の敷石がついていて(脚が5本ってこと)頑丈

最後にぬれ縁が水平かどうか 道具でチックしてもらった
「そんなにキッチリはできないですよ」だって
私がやるならば キッチリするけれどね 呆れたプロだわ

ちゃんとなっているといいのだけれども 1週間ぐらいは
上に乗らないようにしよう それからだわ 結果がわかるのは

これとは別に もうひとつ 信じられないことがあった
目隠しフェンスを 2月の契約時点でお願いしていた
明日つけてくれると言ったのに
「現物がまだ来ていなかったから 来週でいいですか」だって

2月にお願いしたのに まだこないのですか?って訊いたら
「アルミ屋が忘れたみたいです」って驚きの発言!
棟梁は本当に 建築屋さんなの プロなの?って思った

ベランダのことを また今日もとやかく言ってきたが
「請け負っている仕事を しっかりしてよ!」って思い
私の考えは決まっている 早く工事が ちゃんと終わる日を 待ち望むのみ!

そんなこんなで プロにお金を出して頼んでいるのに
信じられない出来事! 
家の手直しの時って 頼んだ相手によって 大変になる
今回は 私の選択ミス! その一言

今日は ちゃんとやってもらえるかしらっていう思いで
とっても 疲れた一日だった もう休むことにする
これで カフェから帰りま~す*(ロケット)*


天気・晴れ(花見に行きたかった)



コメント

,もうこんな時間だわ!

2010-04-12 21:54:00 | 日記
あっという間に 今日もおねむの時間がやってきたわ
今日は 一日中冷たい雨が降っていた*(雨)*

友達と 天気なら花見で 雨ならランチの約束
まだ一度も行っていないお店に行ってみたが お休みだった

しょうがないから 第二候補のお店に落ちついた
ゆっくりおしゃべりできる雰囲気で そこはいいのだが
お味が 私には濃すぎる感じで いま一つだった
前にも 別の友達と来た時にそう思ったのだった
味わってみて そのことを思い出した*(グー)*

でも メインはお喋りだから それは十分堪能した
なかなかお互い 忙しくって 時間が合わない
しばらくは 合わなくっても大丈夫なぐらい話したわ*(音符)*

別の友達は この雨の中花見に行って 風邪をひいたみたいって
さっき メールが入ってきた 井の頭公園は寒かったと思う

この友達とは 桜の花見は ちょこっと無理かも
主婦と言えども いろいろ用事があって 時間を合せるのが大変なんだ*(爆弾)*

明日 また工事の人が来るから 忙しくなるわ
早いとこ 終わらせてもらいたいと思っている私なの
2月に お願いしたのが こんなに長くかかるとは予想外
でも もうすぐ終わりそうだから よかったわ*(うるうる)*

今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・雨)

 
コメント

やったよ!

2010-04-11 21:26:00 | 日記
明日は雨だから 今日中にペンキ塗りを修了させることにした
昨日は 茶系を塗って 今日はアイボリーを塗るから テープをはった
なかなか上手にできて 「やるじゃん!私って」と自画自賛*(ハート)*

ご近所の方々も「綺麗に塗れましたね」と口々にほめてくれ
こんなに 皆様方が見ていたとは 知らなかった*(爆弾)*
あの棟梁にも 「だから素人はダメだ」とは言わせない*(OK)*

今日は パート時代に知り合った友達の発表会だった
行けなかったので 激励のメールを打ったの さっき 返信があって 
無事に終わって 桜やチューリップをたのしんで来たって 
今度ゆっくり電話しよう*(音符)*

今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・晴れのち今は雨)

コメント

らん ら らんら ら~ん♪

2010-04-10 21:30:00 | 日記
まだ あまり眠たくないんだ 今日の私*(うるうる)*
お昼寝したわけではないのに なんでなのかな

かわいぃ かわいぃ ペンキ屋さん♪
そうなんだ~ぁ 今日私は生れてはじめて ペンキを塗ったの
外壁塗装って 職人さんにしかできないことだと思っていたの
でもね! けっこう簡単にできたの*(音符)*

以前主人が使った デッキ用の木製塗料の缶に 相談センターの番号
今日の朝 見つけてさっそく電話をしてみた
親切にいろいろ教えてくれたので 用意はばっちり!

それに メル友が教えてくれた ところをクリックして
そこにも質問を書いておいたの 返事がしっかり来たわ♪
説明文もしっかり読んで 自分のものにしたの*(チョキ)*

そして最後の仕上げは ホームセンターでの 訊き込み*(音符)**(キラキラ)*
必要な材料を 無駄なくそろえてきたわ
あとは簡単! きれいに塗るように算段するだけ
綺麗な作業は 私の得意技 ちょっと オーバーに言ってる私*(うるうる)*

作業をしながら思ったわ お日様のもと なんて楽しいんだろうって
私の 膝ぐらいの高さのものなら 何でも塗れるわってね
10cmx750cmの範囲だったけれども 外壁塗装だからね!
思い切って やってみてよかった

お金の節約にもなったし 何より 私の経験値が上がったわ
また 友達に話したら「なんでも自分でやって すごいね~」
って言われると思う けっこうそういう意味で尊敬されてるんだ!

明日の 午前中に仕上げをするから 明日が楽しみ
どんなに 綺麗になるか 待ちどうしい感じだわ
今日も 早く寝て 明日に備えましょうっと
これで カフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・晴れ)

コメント

ねむた~い!

2010-04-09 21:29:00 | 日記
今日は 嬉しいお誘いがあって 朝から出かけてきた*(音符)*
お気に入りの スーツと お気に入りのヒール 髪型ばっちり*(ハート)*
コートは いつものカッチョイイやつね*(笑顔)*

ミキモトのネックレスももちろん登場 イアリングもね*(星)*
私は ピアスはしないの! イアリングで充分だと思うから*(キラキラ)*

エルメスのスカーフをしていくには ちょっと違うかな
春らしい 明るい感じのスカーフにした もちろん私に似合うやつね

お化粧は自然の感じで明るめに この前テレビで頬紅の使い方
これをやっていたから ちょこっとマネっこしてね*(チョキ)*
口紅は落ちついた明るい感じの色にした 我ながら グッド!

私がおめかしした時の主人の反応がいつも面白い
「お!」っていう顔をして「いいじゃない♪」ってじろじろ見るの
たまに おしゃれをするから 新鮮に感じるみたい

でも これっていつもは 可愛くないってことかしら?
ちょっと 複雑な心境になりそうだけれども ま!いいか~♪
いつもは 普通の私でいいと思うからね*(うるうる)*

式が終わって 和食のお店を予約していてくれたから
そこでのんびりお昼を食べて またまた先方に立ち寄って
ゆっくりして帰ってきた 風邪ひきさんが一人いたから心配だけれど
土日で ゆっくりしていれば 直るでしょう きっとね

家に帰ってきてから 用事があったから ゆっくりできたのが
7時半ぐらいになってしまった だから もう休むことにしよう
これで カフェから 帰りま~す*(ロケット)*


(天気・ちょっと寒い晴れ)


コメント

決めたんだ♪

2010-04-08 17:45:00 | 日記
 なんだか 今回の庭の工事スッキリしない
だって 砂利も壁塗りもはじめの時には「無料で」って聞いたの 
砂利は 思ったよりもデッキの下の砂利が少ないから
追加料金で 敷いてもいいかって訊かれたの

デッキを取り外した跡の 色違いは 無料でって聞いたのに
「そんなことは言っていないよ」って言われて 追加料金

はじめは しょうがないかなって思っていたけれども
けっきょく 見積ミスじゃんって思うの 
それに 言ったことを言っていないって言われて嫌な気持ちが残った

しっかり考えて 砂利は自分で敷くことにした ネット検索したら
無料で配達してくれるし それほど高くない 便利な時代

塗装は 一直線の10cmぐらいの幅 高さは私の膝ぐらい
いくら足が長いと言われている私でも 膝の高さなら
梯子や踏み台は 全くお呼びでない すなわち簡単にできる高さ

今は道具やペンキもよくなっているから 楽勝*(音符)*
メル友にも メールに書いたら 参考書を送ってくれた
忙しいのに すぐに便利なものを 見つけ出す天才なの
頼りになる メル友がいてよかった  でもちょっと悪かった
忙しいのに ありがとうございます*(びっくり2)**(びっくり2)*
きつめの強調で書いておこう 気持ちの問題だからね*(ハート)*

お昼過ぎに 昨日の土建屋さんが2人でいきなりやってきた
残りの仕事を 済ませて 帰って行った 風邪引いてなくってよかった
もちろん お茶出しは笑顔でやったのよ 頑張る人には優しくの私*(うるうる)*
わが家の 畑の縁取りが 「花壇」のようにかわいい感じ

明日は お楽しみのお出かけだから 庭はその後でやろう
春になってくると いろいろやることが増えてくる
その他に 家のお手入れだから 頑張らないとね私*(グー)*

今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・晴れ)
コメント

雨が降ってきた!

2010-04-07 16:25:00 | 日記
今日は てっきり晴れると思っていたら 昼前から雨
小降りでも 土建屋さんは外仕事だから かわいそう
お昼のお茶の準備をしても まだ作業をやるって言うの
結局 1時半過ぎまで 作業を続けた

9時過ぎに 一人じゃ無理だということで 応援を連れてきた
思っていた以上に 今日掘るところが堅かったみたい
昨日 ユンボでも大変だったから わかりそうなものなのにな?

作業が終わったので お昼を食べれるように玄関の中に準備した
寒いとかわいそうだから 延長コードを探して 電気ストーブ
汚れを気にしないように 新聞紙を広げて敷いた
お茶も 温かいのを入れなおして 準備完了*(チョキ)*

そしたら 他の現場に行かなければならないからと 
そのまま お昼を食べないで 去って行った  忙しいんだ
これまでわが家で作業をした職人さんは 必ず12時にはお昼を食べた
職人さんて 食事はきちんとするのだと思っていたのに
肉体労働だけに なんだかお気の毒

朝 棟梁が来たから 取り去ったデッキの跡のペンキ塗りを
ぬれ縁を置く前にやってほしいと言ったら 「お金がかかる」って

はじめの話では 色は合わせられないけれども 無料で塗るよって
そう言ったのに 「そうは言っていない」って なんだかオカシイ

工事を始める前の頃 ご近所さんが「無料でするって言われた・・」
って言い出して 困ってしまうって棟梁が私に言ってきた
「奥さんが勘違いかしらって」最後にはそう言ったよって
今日 私に話した! 私は勘違いじゃない*(びっくり2)*
だって 他の業者はペンキ代請求していたのに ここは違ったから
親切なんだなって 単純に思った

「無料なら 請求書に書いておくよ」って言っていたけれども
請求書に書いてないから「ただで塗るよ」の言葉を信じたのに
ちょっと この業者に これからのことを頼むのは 危ない感じ*(びっくり2)*
ご近所さんの話も いろいろするから わが家のことも言われるのだろう

庭は お願いしているから最後までやってもらうが
他のところは トラブルになりそうだから やめておこうと思う

そもそも 庭をやった日に ベランダが危ないよって言って
次の日にアルミ屋さんを連れてきて 見積するなんて変!
家を手直しするときは 本当に神経を使って 疲れるわ
でも 増築の時の大変さを乗り切ったのだから 今回もガンバ*(ハート)*

まだしばらくは 続くからエネルギーためておかないとね
職人さん用に買った お菓子の食べすぎには 気をつけないとね*(うるうる)*

これで カフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・曇りのち雨)



コメント

今日は お天気♪

2010-04-06 21:03:00 | 日記
今日は 久しぶりのよい天気*(晴れ)*
わが家の庭に 土建屋さんが入るから よかった
でも ちょっと作業するには暑かったかもね
昨日の雨よりは ずっといいけれどね*(OK)*

途中まで書いていたら 電話が入ったの 
だから 書いたのを消して 短くするわ もう寝る支度しないと

3人で来てくれて 作業したのは2人
土を掘って それをネコ車に入れて ダンプに運ぶ
これぞ 肉体労働なんだなって思った 御苦労さま
わが家の庭は かたいから本当に大変だと思う

ユンボがなければ もっと大変だったと思う 機械パワーはすごい
それでも あきらめそうになった 大きな石があった
なんとか 根性で掘り上げてくれた
明日もう一日土建屋さんが来て 次には大工さんかな

黒土は たっぷり置いて行ってくれたし 楽しみだわ
何を植えようかまだ決めていない きゅうりとゴウヤは決まっている
花壇の方の草もだいぶ伸びてきているから 仕事が増えそう
今日見た 肉体労働とくらべれば 私の庭仕事はストレッチかも

今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・晴れ)

コメント

眠たいわ!

2010-04-05 16:52:00 | 日記
今日は 寒いから暖房をつけてパソコンをしている
そうすると だんだん目がくっついてくる 眠い

明日 お庭の工事の人が入るので お菓子を買いに行ってきた
この前買ったお菓子は みんな食べてしまった 私なの*(困る)*
今回のは いっぺんに食べないように 頑張ろう*(爆弾)*

今日は はじめて 朝早起きをして用事をやった
早起きは いいとは言うけれども でもなんだか眠くなる
暖房を止めて 気合で夕食の支度をしてこよう
食べ物関係のことをやったら きっと目が覚めると思うからね

これでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*


(天気・雨)

コメント

花曇りでした

2010-04-04 21:07:00 | 日記
本当は 明日お花見に行こうかと思っていたが 予報は雨
日曜は 晴れの予報だったので 出掛けることにした
朝起きてみたら 曇り空 でも 今週は予定がぎっしり
花曇りの 人混みを楽しむことにした







ブログを使わないと 写真のサイズが大きくなってしまう
でも こちらのほうが 簡単だから 今日はこれでよしとしよう*(音符)*

なんだか寒いので これから温まってきますね
今日は 早く寝て 明日は早起きしないとね*(笑顔)*
これでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*


(天気・曇り)

コメント

急に桜が咲いてきた!

2010-04-03 21:20:00 | 日記








お散歩に誘われた時は まだ曇っていて寒かった
でも 歩きたいなって思っていた私 「桜咲いてるよ!」
の言葉で 浮かれ出ることにした  だって!写真撮りたいから*(桜)*

はじめて行った 川沿いの散歩道 ゆったりのんびり
人も車も通らないから 鳥たちが桜の花と戯れていた
鶯の声も聞こえてきた 春が来たんだな~って五感で感じたわ

ちょっぴり 春のおすそわけです*(うるうる)*
明日も 写真を撮る気満々の私なのですよ~*(音符)*
早く寝ないとね!今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*



(天気・曇りのち晴れ)


コメント

急いでカフェ♪

2010-04-02 23:12:00 | 日記
今日も 見積の約束が30分早くなった
電話があるわけでなく いきなり30分早くにピンポン
アッシー君をしなくってよかったなって思ったわ
でも 出掛けて約束の時間ちょっと前に帰れば よかったかも

いろいろな 家の手直しの仕方を教えてくれながらの見積
帰りに 玄関のドアのかぎの部分を直してくれた
鉛筆の芯で こするとすべりが良くなるんだって 知らなかった!

午後からは 3年前にやってもらった工事のクレーム
お風呂場の洗い場のタイルの中がへっ込んで割れた感じなの

昨日アドバイスを受けて 電話したら 早速今日都内から二人
こちらの 作業を担当した職人さん一人 計3人で来た
写真を撮って タイル業者に確認したりするそうだ

営業人は 以前担当してもらった方 職人さんも親切だった方
もう一人の クレーム担当の方は 偉そうで強そうな感じ
こういうポーズの人じゃないと 務まらない仕事なのかなって
私も 押されないように きりりとした顔つき

ついでに 午前中見積もってくれた箇所の必要性を訊いたの
なんだかよくわからなくって やっぱり こわい感じだ
ベランダの方は 見積が出た段階で また考えようっと
いっぺんにいろいろ考えると 脳細胞が足りなくなるから私

今日は 見たいテレビがあったの 黒人の歌手が修道女に変身
そして 歌いながらのハッピーエンドの物語 パート2だった
歌声が元気でとっても気持ち良い 私もハッピーな感じ*(音符)*

今日はこれでカフェから帰りますね~*(ロケット)*
ゆっくり寝ましょうね~おやすみなさい*(三日月)*


(天気・小雨の雨のち曇り)

コメント

そうだわ♪

2010-04-01 17:30:00 | 日記
今日は ついたちだね♪ それも4月1日だわ
カフェに来て日記を書こうとすると いつも 「そうだ!
今日から 新しい月が始まるんだわ♪」て気付かされる*(ペン)*

今日は朝から 忙しくなってしまった
デッキの撤去作業とエアコン室外機の移動をしたの
頼んだ業者が 8時半頃着たから やることが重なってしまった

お茶の時間に 棟梁が2階のベランダの下を見上げて
「直した方がいいよ!」って言うの 「デッキをするよりも
あっちが先だよな」ってね 言うのよ もっと早くに言ってくれればね
見積だけでも とってみたらと言うことになたの
さっき電話があって 明日担当者連れてくるって はや!

それとは別に お風呂場のタイルを3年前に張り替えたの
洗い場のタイルの中央がまたへこんでひびが入っている
今日来た棟梁に訊いたら アフターしてもらった方がいいって

またまた 電話番号を調べて 事情を説明した
統廃合で 会社名が変わっていて 都内に移っていた
でも 大きな会社のグループだから たどりつくことができた

この会社からも さっき電話がかかってきて 担当者と
その時の工事の責任者とやってくれた職人さんが明日来るって
「迅速な対応ありがとう!」ってお礼を言ったのよ

はじめの電話で 会社がなくなることはないでしょうね?
とか いろいろ思っていることを言ったから 対応が早かったのかな
でも やることは早くやった方が疲れが少なくってすむから
とりあえず よかったわ  でも すでに疲れた感じがする

美味しいもの食べて 早く寝よっと♪
美味しいものは 自分で作らないとないから これからファイト~*(びっくり1)*

今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*
読んでくださった方も 疲れすぎないように 早めに休んでね チャオ*(ロケット)**(桜)**(三日月)*


(天気・晴れのち曇り)
コメント