立春が過ぎてしばらくした夕方、外出から帰りのんびりしていたら・・・
「ぴんぽ~~ん」
もしかしたら、もしかするかも(*^-^*)
インターフォンに出たら、やっぱりそうだった!(^^)!
玄関を開けたら、旬を教えてくださるあの方がみえた。
パックの中に、きれいに詰められているものは・・・
予想通り「フキノトウ」
今年は、日当たりのいい場所と、そうでもない場所の収穫の差が大きいとか。
「まだちょっと小さいけどね、立春過ぎたから待っているかと思って持って来たよ」
そう!! この方は自治会の役員の時に知り合った人。
あれから何年たつのかしら?
旬がよくわかっていない私の話を聞いて、「こりゃたいへん!」と思ったようで、
それから毎年、旬のお届け物で季節の移ろいを教えてくださる、貴重なお方(*^-^*)
私も、冬の間はボーっとしているけれど、
この方のピンポ~ンで春の訪れを知るようになった。
今回初めて、立春あたりに届けてくださったと知った私。 気付きが遅い!
今年も、この方のお庭でとれたというフキノトウを持って来て下さった。
「この蕗の薹で、今年の春が来ていることを知る私なのですよ~」
「春のお届け人だな~って思っているのですよ~」 えへ♪
なーんてことを毎年言っている。 本当のことだからね(*^^)v
去年頂いた、チーズの燻製がとても美味しかったことを伝えて。
その前の年もいただいたのだけれど、それよりも今年の方が私好みの味だった。
今回のは、ブナの木を使って作ったから香りが違うのかなとおっしゃっていた。
9時間もかかったそうだ! ほ~んと、マメだよなぁ~と感心してしまう。
いつもは、フキ味噌を作るのだけれど、今年は天ぷらも作った。
普段揚げ物は作らないので、お買物♪
あらま~米粉が売っている。 これで作ることにした。
上手に見栄えよく揚がった。
ウフフ♪ 温度設定すれば普通はこうなるのよね・・・私は違っちゃった過去がある。
この方に、揚げ物はヘタッピだと話したことがある。
話を聞いて「それはあげ焼きだよ!油が少なすぎる!!」とアドバイスしてくれた。
そのあと、天ぷらを揚げる専用の鍋を買って、タラノメをもらった時用に備えたの(*^-^*)
我が家で揚げるものは、カキフライやエビフライぐらい。
タラノメの他にフキノトウが今度加わった。
ってことは、次はお雛様、その次は子供の日・・・春は着実に近づいてきている。
食べ過ぎないように、お祭りの料理は程よく作らないとね♪
最近、ついつい調子に乗って料理を作りすぎてしまう。
好き嫌いが無い私(●^o^●) お料理上手はたまにキズ。 えへ♪
謎かけ問答
24.
鉄筋と木材住宅の寿命比較 とかけて
65歳で定年を迎えたサラリーマン とときます
そのこころは
キンゾクが長いです(金属・勤続)
25.
魚河岸に魚の仕入れに来ている人 とかかけて
昔の銀座界隈で遊んでいる旦那衆 とときます
そのこころは
イキがきになります(活き・粋)
太陽の光が眩しい朝。 青い空が明るく広がっています。
霜柱は立っていませんね・・・土の中の水分も少ないのかな?
湿度が低くなっていますから、空気の乾燥に気をつけましょうね。
よ~し! 今日も頑張ろうっとヽ(^o^)丿
もちろんお供は、笑顔ハートですよ~☆
もう少ししたら出かけます♪
ブログは帰ってからゆっくり見させていただきますね・・・楽しみ♪
楽しみは自分の心が決めること・・・ニコニコニーってね!(^^)!
※ ※ ※ 情報 ※ ※ ※
恐怖は判断に影響する・正しい判断のため
●中国のヒトメタニューモウイルス(hMPV)の正しい対策とは?
Dr Ishiguro
https://youtu.be/YU8GJ42FE2U?si=aiBiR8QKUU3qwGon
△ふろく△
免疫力アップ生活。ビタミンD3は太陽からが楽ちん♪
●ビタミンDで免疫を整える
JPSikaDoctor
https://youtu.be/xnWC6iTjZCk?si=7AllguQve7YDAtmM
冬晴れ 2025年2月10日 月曜日
!(^^)!
>フキ味噌
うわ、美味しそう♪
酢味噌でっか?
>謎かけ問答~鉄筋と木材住宅の寿命
きっと、30年とか60年ってカンジだと思ったら、「金属・勤続」ですね^^。
上手い♪
>ビタミンD3は太陽からが楽ちん♪
最近、外に出ないのでビタミンDが不足かも。
たくさん食べる事に集中・・ですね^^。
>おはようさんさん。... への返信
遅くなりました
ちょっと前に帰りました!(^^)!
ウフフ♪ フキ味噌はフキを入れた味噌です。
名前のまんまですね。 蕗の薹の味がして季節を感じます♪
謎かけ問答の謎を考えていただけて、いつも嬉しいです♪
やったね(*^^)v
何たって、基本は自分の免疫力ですよね。
窓越しに当たる太陽光は、ダメなのですよ。
ただね真冬でも、太陽が当たる家の中のスポットの温度は30℃以上ぐらいあるのですよ
赤ん坊の日光浴をするときに温度計で計ってみたことありま~す♪
今日は、養生できたのかしら?
それとも????
遊びに伺いますね~♪
コメントありがとうございます
!(^^)!
お知り合いの方のお庭のフキノトウをいただけるのは、最高嬉しいですね。いいな〜!
笑顔ハート!!いい言葉です。
読んで元気もらってます。
更新楽しみにしてます。
突然のコメント失礼しました( /^ω^)/♪♪
>山菜大好きですが、新鮮なのなかなか手に入らないです🍀... への返信
ここ何年も春のお知らせのフキノトウを頂けるのは、ありがたいことですヽ(^o^)丿
昨日会っていた友人も、「いいなぁ」と言っていました
彼女は蕨など自分でとれる人なので、「クレソンのあるところ知らない?」
と私に訊いてきましたが、クレソンはきれいな水のあるところですから????
山菜は、まったく???な私なのです。
以前、一緒に出掛けたときに、ヨモギをとっていました
私は、ヨモギと菊の葉っぱの違いがいまいちな人です(?_?)
私も、好きな言葉なのですよ
心が喜ぶこと見つけるのって、わくわくしますから!(^^)!
ちょっとした日常のことを書いているので、楽しみに読んでくださっているとのこと
とっても嬉しいです♪
一日おきの更新ですが、遊びに来て下さいね(*^-^*)
コメントありがとうございます
もちろん今日も笑顔ハートで過ごしましょうね~☆
!(^^)!