さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

機敏に 飛びのいたよ!

2014-05-13 08:12:53 | 日常
おはようございます


今日は 雨が降りそうな曇りの朝ですよ

こういう日は 面白かったことを書きたくなるわ


ついこの前 ジムの受付でのことね

ジムトレをすませて 受付へ行ったら

新人のトレーナーくんと 受付嬢がいた



この新人くんは 教え方が専門的で

なんだか 筋肉が付きそうな感じになってくるの

ジムのレッスンで チョットわからないことがあると

この新人くんに 質問すると 専門的な「筋肉用語?」をつかって

教えてくれるから 最近は不確かなことは 新人くんに 帰り際聞くことにしている


この前も 肩甲骨周りの筋肉トレーニングを質問したら

「ちょっと 触ってもいいですか?」って

肩胛骨の どのあたりの筋肉を鍛えるのか教えてくれた


やっぱり ボディータッチは 今の時代 気を使うのねと思い

「私は 触っても大丈夫ですよ」って言っておいた


この時は バランスボールに座って 頭の後ろで手を組んで

上体の右側を左足をモチャげて その膝につくようなトレーニング

皆さんのを見ていると 右の肘を曲げて 膝につけているような感じ??

私が教わったのは 「できるだけ 右の肘は動かさないで」の指導だった

だから 「どっちなのかしら?」の疑問がわいてくるのは自然なこと


そこを 質問したら

受付のカウンターから出てきてくれて

ポーズをとってくれた  私も一緒に ポーズ♪

「ここのわき腹の筋肉を鍛えるのです」って 新人くんのわき腹は縮んでいた!

私も一生懸命 真似をして  「こんな感じですか~?」みたいな

そしたら 新人くんが

「触ってもいいですか?」って 近づいてきたから

思わず 飛びのいた

「ダメ ダメ ダメよ」ってね



「触られたら お肉が段々になっているのがわかっちゃうから

もう少し 筋肉が出来てからにしてね・・・・」みたいな

受付嬢にも 「ねー お肉を触ったら 驚かれちゃうよね」と話をふった

こういう時は 笑ってごまかすっきゃない

本当は 横を触られたら 「こすぐったい」って思ったの

いい大人が 笑い転げるのも嫌だしね


普段は ゆっくり行動の私だけれど

あの時は 瞬時に飛びのけたから まだまだ「若い」って チョット思ったわ


今日は 顔筋のトレーニング

久しぶりだから 大いに面白い顔してきますね


今日も明るい気持ちで過ごしましょうね~☆
コメント (2)

実にすばらしい♪

2014-05-12 19:57:17 | 日常
こんばんは~♪

昨日 初めてボランティアの方々がやる 「交流訪問会」を見てきた

父のところにお見舞に行ったら ちょうど母の日イベントでやっていた


父がもらった チケットには 「○○コマ劇場 月組公演 昼 自由席」と書いてあった

半券には 父の名前があった・・・けっこう本格的で 立派なチケットだ♪


あでやかな 女性たちが父を迎えてくれた

私も一緒に 写真撮影  後で見たら 私は満面の笑顔

もちろん 父もね♪


舞台はスポットライトもあり とってもきらびやか

時間をかけて 舞台のセッテイングをしたのがわかる


着物姿あり ドレス姿あり 

演歌から ジルバ フラダンス それに太鼓までたたいてくれた

日本舞踊も なかなかよかった♪


スポットライトを浴びながら 通路の横も通って歌ってくれた

歌声は お上手 OK♪

お顔を見て けっこう? かなり驚いた私

す!すご~い けっこうお年寄りなんだ!!ってね

お化粧バッチリ 遠目には 美しく見える  でも近くだと・・・・


父は年をとっているから あでやかな着物や髪型で 皆さん美しく見えているよう

握手をしてもらって とっても嬉しそうだった


なるほどね~ こういうお年寄りの楽しませ方は いいかもなーと思った

スキンシップがあると やはり嬉しさが増すみたい


帰る時に 「握手をしてもらうと嬉しいみたいなのですよ」って私が言うと

みなさん 気持ちよく握手をしてくださった

また来年も 会いましょうね~と声をかけてくれた

年一回 公演してくれているようだ♪


父は左手しか使えないけれども その手を使って 嬉しく握手

喜んでいる父の姿は 私にとっても嬉しいものだった


ボランティア―は あまり私自信がやるのは好きではないが

こういう関わり方もありなんだなって 思った

何時か 何かボランティアをしたくなったら 

昨日の 出来事を思い出すと思う


今日も残り少ないですが 元気に過ごしましょうね~☆


 
コメント

気持ちよい 晴れー!

2014-05-11 06:31:51 | 日常
おはようございます

今朝は 風もなく 極上の晴れ

庭の緑も 太陽の光の中 笑顔で「おやはよう~」

「チュンチュン」とスズメの声の おまけつきですよ~


今日は 今までの野菜の写真から 気に入ったのを印刷して

父に届けるつもりです


シャツも2枚買って 昨日洗濯をすませて 準備OKです

後は 写真を印刷して アルバムに入れて 出かけてきます


姉は全く行かないので

時間を作って 私は行くようにしようって決めました


お土産のお菓子は 何にしようかな~

途中のデパートで買って行きますが いつも「からぶり」です

この前は 虎屋の羊羹も ゴディバのチョコも ダメだった

口の中で 溶けるものがいいのかな~


毎回行くたびに 違うのを探して持って行っているけれど

いまいち 「これはいい!」と言うものに出会えない・・・


でもね 「探し回る喜び」

そんな風に思うのよ・・・・

店員さんも 親身になって提案してくれるしね


そうそう 昨日 長男のところから 母の日のカーネーションが贈られてきた

赤紫で 珍しい色  ちょっと 大人っぽい感じの上品な色


息子は しないだろうから お嫁さんだと 毎回思う

電話して 喜びを伝えて

後から 写メをとって送った

「ネット注文なので どんな花が行ったか みたいです」ってね

毎回 写真を送っている私です

 
今日も 明るい気持ちで過ごしましょうね~☆
コメント (4)

早起きですよ~♪

2014-05-10 07:18:16 | 日常
おはようございます

今朝も 6時過ぎに起きることが出来た

お得感いっぱいの この朝の時間!!

実に気持ちいい~~♪


うっかりすると 昨日のように 午後からが忙しくなって

それに 直ぐに眠たくなっちゃうから

今日は計画的に 過ごさないとね


昨日も それなりに計画していたけれど

やっぱり ジムにいる時間が長すぎた・・・・

知り合いが多くなると コミュニケーション(おしゃべり)の時間がね・・


皆さん 「待ってました」って感じで フレンドリーに近づいてくるから

一言二言で済むぐらいならいいけれど

けっこう じっくり派もいる


何処に行っても 程よい距離間のおつき合いは大切

特に 面白い話題を提供するわけではないのに???

楽しいらしい 私の話が???


どうでもいい話をする人が 少なくなっているのかもね?

それに 「思いもよらない言葉」が 私から出るらしい???

難しい言葉ではなく 発想の差!とでも言うのかしらね


ジムに行くようになってから

新しい自分発見 と言うか  

今の時代 「私は新鮮」な人なんだって気付かされた



新鮮も ある程度行けば 普通になる

そうなる日が 早く来るといいな~

けっこう リップサービスしちゃうタイプだから私


今日も 元気な気持ちで過ごしましょうね~☆


コメント (2)

いい調子♪

2014-05-09 20:01:49 | 日常
こんばんは~

今日は 早起き出来たのに

なぜだか忙しくなってしまった


兜さんを 今日しまおうと思って

午前中 柏餅を買いに車で出掛けた

その前に 電話する用事があったので 電話!


ジムのスタジオレッスンがあるので

10時半に 早お昼

11時には ジムへ向け出発

ちょっと ジムトレーニングが長くなって

帰ってきたのが 5時過ぎ


それからが またまた忙しくって

やっといま 夕食が終って ひと休み♪


途中 野菜の収穫などもやっていた

明日は 少しは ゆっくりできるかな?


今日も 楽しく頑張りましたよ~☆


コメント

せっかく早起きしたけれど!

2014-05-08 10:53:27 | 日常
こんにちは~


今朝は 6時過ぎに気持ちよく目ざめ

やる気 まんまんだった


のに


7時半に電話がかかって来て・・・・

なんと 2時間近く喋っていた  疲れた

義理の妹や姪からの電話は どうも疲れが増加する感じ


庭の整理をしようと 意欲満々だったけれど

今は ちょっと休憩タイムになっている

早めにお昼を食べて それから庭仕事をしようかな~


軌道修正して やる気を出すのは  やっぱり食べてから

ジムは今日は定休日だし・・・


よし! 気分を変えて 今日は何を作ろうかしら?

もう少し のんびりしてから決めようかな~♪


庭の木々の緑が 優しい黄緑色にすっかり変わっている

太陽の光の中で 優しく揺れている

明るい元気がそこには あるわ~!


風がちょっと強くなってきたけれど

葉っぱたちが揺れて 「お庭に出ておいでー!」って私を誘っている

そうそう 今日のやるべきことは ちび畑の整理!


やるべきことが 私の「やりたいこと」

これって 素敵な生活スタイルだなって 自分で思える

自分で思えることが 私の幸せモードをつくっているのかもね


今日も 元気な気持ちで過ごしましょうね~☆




コメント (2)

豊作♪

2014-05-07 20:26:28 | 日常
こんばんは~♪


今日も野菜の収穫 てんこ盛り

近場の友達にメール

「サニーレタスと 絹サヤ いる?」

返事の来た人には 即行お届け


お昼頃 お隣さんが 茹でたタケノコを持って来てくれた

産直で買ってきたとのこと 我が家へもおすそわけ


その時に 「サニーレタス いる?」って毎度の質問

頻繁に持って行っていると 悪いような気がしてくる

お隣さんは 「柔らかくって美味しいから もらうわー」

「夕方に収穫して届けるね~♪」 と私


メールの返信が遅かった人にも 

「もうくばっちゃったから 夕方収穫して届けるね~♪」と私


午後からは 野菜の苗を買って

それからジムへ 行ってきた

思ったよりも時間がかかり 6時少し過ぎてしまった

「夕食のサラダに間に合わなかったら 大変だわ」と

急いで収穫


何とか 間にあったようで 一息  よかった


たくさんできている サニーレタス

ジムでもトレーナさんに 「いる?」「いいんですか~ 欲しいです」

そうか! ジムのトレーナーさんにあげれば いいんだわ

無駄にしないように 食べてもらわないとね


旅行に出て帰ってくると 収穫量が多くなるから てんてこまい

でもなんとか 落ち着き先を見つけたわ  よかった♪


今日も元気に過ごしましたよ~☆


コメント (2)

ただいま~の朝♪

2014-05-06 08:18:54 | 日常
おはようございます

久しぶりにパソコンを開いた

今日は 曇りの朝

ゆったりしたい ゴールデンウィークの最終日には ちょうどいいカモ♪


2日~5日の旅行は 盛りだくさんで

存分に 「おもてなし」されてきた  

何を見ても 何をしてもらっても すべて新鮮だから

そういう意味では 私の生活スタイルは 「ありがたい」ことなのかもと

思ったわ


何気ない日常の中で 穏やかに時を過ごして行くのが 私のスタイル

たまに 「非日常的な喜び」があると 目いっぱい楽しめる心になっている

これって 「超お得な生活スタイル」だったんだわと  嬉しい発見ヽ(^o^)丿


結婚前に行った 砂丘にも連れて行ってもらった

まさか もう一度行くことが出来るなどとは 考えてもいなかった

若いあの頃とは違った 面白さをまたまたたくさん体験した

「めちゃくちゃ 楽しかった♪」

砂丘の砂の色 温かい感触 美しい日本海の色と白波 

頭にしっかりインプットされている


車の窓からは 中国山脈がみえ その山の中のトンネルを 何個も超える

ちょっと感動

山の顔も 地域によって 微妙に違くなる

若い頃は全く見ていない景色だ・・・あの頃は電車で移動だったからかしら?



たまには世界遺産をと 姫路城にも連れて行ってくれた

まだ 修復中だけれども 一部はネットを外してあった

さすが「白鷺城」 真っ白な城の姿と広い敷地 美しい♪


姫路で 一番美味しいお寿司屋さんへも(名前は忘れちゃった!)

ここの 冷酒が美味しいと言うことで 飲んでみた

「白鷺の城」確かこのような名前だった?

フルーティーな香りで 飲み心地はさっぱりとした辛口 飲みやすかった


そのお寿司屋さんに ウイスキーの「マッカラン12」があった

まえから 飲んでみたかったので それも ロックで注文

こちらも 後味がよく ウイスキーのロールスロイスって言われている味を

楽しんだ♪


もちろん お寿司ネタは新鮮で どれも美味しかった

久しぶりで食べた 焼きアナゴも 旬ではないけれど ふんわり柔らか

その他の 料理も 季節を楽しめて 美味しかった


そうそう 大阪では 蟹を食べに連れて行ってもらった

そこで はじめて 「蟹酒」を飲んでみた

ここのは 蟹をあぶって そこにお酒を入れるタイプのもの

香ばしい味が お酒にうつって 初めての味を楽しんだ


あれ~~~ こう書いて行くと

ヤッパリ私の記憶は 食べもので作られているのがわかる

だってー 書いていることは すでに食べ物のことばかり・・・


もちろん おもてなし先での 手料理も

前から食べてみたかった 本場のたこやき! 美味しいし楽しい

作るのに挑戦したら 結構上手! ヤッパリ私は器用なんだわと再認識♪



新幹線の のぞみは 新横浜を過ぎると次は名古屋!

名古屋に着いた後は それほど時間はかからないで 次の停車駅へ着く

「遠くも近くになったんだ!」を 再確認


昨日は 兜さんに ちらし寿司をお供え出来なかったから

今日は 美味しい料理を作って おもてなししないとね

大きくなった息子たちだけれども やっぱり 親心です!!♪


今日も 明るい気持ちで過ごしましょうね~☆





コメント (6)

晴れてきましたよ~♪

2014-05-01 09:16:47 | 日常
おはようございます

朝方は 曇っていましたが 今太陽の光が出てきました

最近の 早起き傾向 今日もいい感じに起きましたよ~♪


明日から 久しぶりに家を留守にします

若い頃は 友達と旅行の日々でした  懐かしいわ♪

子供が出来てからは それぞれの実家が「お泊まり場所」でした

私の実家よりも 主人の実家の方が 大人の手がたくさんあるから

のんびりリフレッシュできたのを覚えています


主人の兄嫁さんは たいへんだったかも?

でも 主人の両親も一緒だったから それなりに みんなで楽しめた

「主人の実家に行くのは好きじゃない」と言う人が多い中

私は 「主人の実家が 一番骨休めが出来る  ちょっとぐらい気を使うのは

全然へっちゃらだわ」って言っていた


子供が大きくなると 子供たちは友達と旅行

巣立ってからも やっぱり 友達と旅行


私は 日帰り旅行を楽しむぐらい

友人と泊まりがけでは 家に残した主人が気になる

主人は 旅行はあまり好きでないタイプ

私も 自分で調べて 泊まりがけで行こうと言う気にはならない

日帰りで 充分満足できるタイプ♪


今回 ちょうどよい「お誘い」があって 泊まりがけで出掛けてくる

2日から5日までなので のんびりゆっくり出来ると思うけど

きっと 私のために? 楽しめるプランを用意していると思う


以前 那須につれて行ってもらった時も

目いっぱい遊んできたからね



準備はできた! 後は迷子にならない様に

電車に乗ればOK♪  あとで電車の乗り場を検索しておこうっと

以前行ったことはあるけれど 東京駅はけっこう変わったから


ゆっくり目の 電車だけど

今日は早めに寝て 明日は早起きしましょう


2日~5日は ブログはお休みします

今日も元気な気持ちで過ごしましょうね~☆





コメント (4)