facciamo la musica! & Studium in Deutschland

足繁く通う演奏会の感想等でクラシック音楽を追求/面白すぎる台湾/イタリアやドイツの旅日記/「ドイツ留学相談室」併設

ミシェル・ダルベルト ピアノ・リサイタル

2014年10月16日 | pocknのコンサート感想録2014
10月16日(木)ミシェル・ダルベルト(Pf) ~来日30周年記念リサイタル~ 紀尾井ホール 【曲目】 1.ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調「月光」Op.27-2 2. シューベルト/楽興の時 D780~第1番ハ長調、第3番ヘ短調、第5番ヘ短調、第6番変イ長調 3. シューベルト/即興曲 D935~第3番変ロ長調、第4番ヘ短調 4.ラヴェル/ソナチネ 5. フォーレ/即興曲 . . . 本文を読む
コメント

モンテヴェルディ/ポッペーアの戴冠 ~ラ・ヴェネクシアーナ~

2014年10月15日 | pocknのコンサート感想録2014
10月15日(水)クラウディオ・カヴィーナ指揮ラ・ヴェネクシアーナ 東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル 【演目】 モンテヴェルディ/歌劇「ポッペーアの戴冠」 (演奏会形式) 【アンコール】 ポッペーアとネローネの愛の二重唱より 【配役】 ポッペーア:ロベルタ・マメリ(S)/ネローネ:マルゲリータ・ロトンディ(MS)/オットーネ: ラファエレ・ピ(カウンターT)/オッターヴ . . . 本文を読む
コメント

テツラフ・カルテット

2014年10月07日 | pocknのコンサート感想録2014
10月7日(火)テツラフ・カルテット  ~クァルテットの饗宴2014~ 紀尾井ホール 【曲目】 1.モーツァルト/弦楽四重奏曲第15番ニ短調 K.421 2. ヴィトマン/弦楽四重奏曲第3番「狩りの四重奏曲」 3. ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第15番イ短調 Op.132 【アンコール】 ハイドン/弦楽四重奏曲第33番ト短調 Op.20-3 ~第3楽章メヌエット ヴァイオリニストとして . . . 本文を読む
コメント

蓮の会ホールオペラ公演「カヴァレリア・ルスティカーナ」&「パリアッチ」

2014年10月04日 | pocknのコンサート感想録2014
10月4日(土)蓮の会ホールオペラ ~ヴェリズモオペラ第二弾~ 川口リリア音楽ホール 【演目1】 マスカーニ/「カヴァレリア・ルスティカーナ」 【配役】 サントゥッツァ:小谷円香、トゥリッドゥ:小林浩、アルフィオ:旭潔、ローラ:岩崎京子、ルチア:横関文子 他 【演目2】 レオンカヴァッロ/「パリアッチ(道化師)」 【配役】 カニオ:小林浩、ネッダ:岩崎京子、トニオ:旭潔、ベッペ:大石将史 . . . 本文を読む
コメント

ピエール=ロラン・エマール バッハの平均律第1巻全曲演奏会

2014年10月04日 | pocknのコンサート感想録2014
10月4日(土)ピエール=ロラン・エマール(Pf) ~バッハ《平均律クラヴィーア曲集第1巻》全曲演奏会~ 彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール 【曲目】 ◎バッハ/平均律クラヴィーア曲集第1巻 バロックでも現代曲でもドビュッシーでも、その音楽の持つ魅力をエモーショナルに聴かせ、いつもエキサイティングなリサイタルをやってくれるピエール=ロラン・エマール。2008年に「フーガの技法」を現代曲と交互 . . . 本文を読む
コメント

市立川口高校吹奏楽部同窓会吹奏楽団夕涼みコンサート2014

2014年09月27日 | pocknのコンサート感想録2014
9月27日(土)高橋雄一郎指揮 市立川口高校吹奏楽部同窓会吹奏楽団  夕涼みコンサート2014 川口ブラスソサエティ第9回けやきひろばコンサート けやきひろば「プラザ2」 【曲目】 ♪Ⅰ部♪ 東京オリンピックファンファーレ バラの謝肉祭 軍師官兵衛より「メインテーマ」 You Raise Me Up 「アイーダ」より~凱旋行進曲~ ♪Ⅱ部♪ TVシネマヒットメドレー 口笛を吹いて働こう 風に . . . 本文を読む
コメント

ルナノバ第6回公演「チェネレントラ」

2014年09月25日 | pocknのコンサート感想録2014
9月25日(木)ルナノバ第6回公演 川口リリア音楽ホール 【演目】 ロッシーニ/歌劇「チェネレントラ」 【配役】 チェネレントラ:小泉詠子/ドン・ラミーロ:布施雅也/ダンディーニ:大井哲也/マニーフィコ:岡元敦司/クロリンダ:柏原奈穂/ティスベ:星野恵里/アリドーロ:米谷穀彦 【指揮】辻博之 【ピアノ】服部容子 【合唱】コロ・ルナ 【演出】今井伸昭 笑いと涙、愛と妬み、情熱と企み、スリル . . . 本文を読む
コメント

ヴォーカル・アンサンブル アラミレ 第7回演奏会

2014年09月15日 | pocknのコンサート感想録2014
9月15日(月)櫻井元希/ヴォーカル・アンサンブル アラミレ 「聖母のミサ」 ルネサンス・ポリフォニーとグレゴリオ聖歌によるミサ形式の演奏会 淀橋教会エクレシアホール 【曲目】 ♪ グレゴリオ聖歌/入祭唱「めでたし 聖なる産みの母」 ♪ ジョスカン・デ・プレ/ミサ「デ・ベアータ・ヴィルジネ(聖母ミサ)」 (曲中に挿入されたグレゴリオ聖歌)  ♪昇階唱「あなたは祝福された、敬うべきかたです」 . . . 本文を読む
コメント

東京二期会オペラ劇場「イドメネオ」

2014年09月12日 | pocknのコンサート感想録2014
9月12日(金)東京二期会オペラ劇場 新国立劇場オペラパレス 【演目】 モーツァルト/「イドメネオ」 【配役】 イドメネオ:与儀 巧、イダマンテ:山下牧子、イリア: 新垣有希子 、エレットラ:大隅智佳子、アルバーチェ: 大川信之 、大司祭:羽山晃生、声:倉本晋児 【演出】ダミアーノ・ミキエレット 【装置】パオロ・ファンティン【衣裳】 カルラ・テーティ 【照明】 アレクサンドロ・カル . . . 本文を読む
コメント

東京藝術大学 藝祭2014(タイトルページ)

2014年09月08日 | pocknのコンサート感想録2014
来た~ッ 藝祭!! 上野の杜のキャンパスで1年に一度行われる東京藝大の一大イベント「藝祭」がやって来た。今年のテーマは「電撃ハイタッチ」。簡潔で気の利いた、元気一杯のテーマに藝大生のセンスの高さをいつもながらに感じる。学生時代から毎年のように通い30余年。今年も3日間、整理券ゲットのため出勤の時よりも毎日早起きして上野に出かけ、神輿パレード、コンサート、ステージ、展示、模擬店と連日夜まで楽し . . . 本文を読む
コメント

藝祭2014 3日目 9月7日(日)

2014年09月07日 | pocknのコンサート感想録2014
映像展示に呑まれ展示物と化す我が息子 藝祭2014 3日目 9月7日(日) 兵士の物語 ~第1ホール~ ストラヴィンスキー/兵士の物語 ストラヴィンスキーの「兵士の物語」は藝祭で人気の演目だが、ここでの「語り」を高座でやったのは初めてでは。咄家の和服姿で登場した丸刈りの語り部さんが(この格好似合いすぎ。ここでお囃子があればムードは最高!)ステージに設えられた高座に上り、前奏に続いて語り始 . . . 本文を読む
コメント

藝祭2014 2日目 9月6日(土)

2014年09月06日 | pocknのコンサート感想録2014
5-109教室前のスピーカー、これオブジェ?藝祭2014 2日目 9月6日(土) 声楽科C年合唱 ~第6ホール~ 1.武満 徹/混声合唱のための「うた」~ 「小さな空」「○と△の歌」「明日ハ晴レカナ曇リカナ」「島へ」 2.モーツァルト/ミサ曲ハ長調「戴冠ミサ」K.317 声楽科1年生恒例のC年合唱。前半はメンバーを半分にしてそれぞれ武満のアカペラ作品を2曲ずつ。 歌科に入って半年足らず、輝 . . . 本文を読む
コメント

藝祭2014 1日目 9月5日(金)

2014年09月05日 | pocknのコンサート感想録2014
酒が飲める学園祭は年々減る一方… 負けるな藝祭! 藝祭2014 1日目 9月5日(金) -KIKIT- 開幕のファンファーレ トランペット科2年生によるTrumpet Ensemble ~第2ホール~ 1.清水大輔/5 star shining 2.プーランク/犬飼伸紀編/フランス組曲~1,2,3曲 3.金子美保/アニメドレー 4.Z.アブレウ/関根哲郎編/Tico Tico アンコール:犬 . . . 本文を読む
コメント

アンサンブル・オレイユ 第20回定期演奏会

2014年07月26日 | pocknのコンサート感想録2014
7月26日(土)北爪道夫指揮 アンサンブル・オレイユ   ~第20回定期演奏会~ 東京オペラシティリサイタルホール 【曲目】 1.バルトーク/トランシルヴァニア舞曲 2.間宮芳生/コントルタンツNr.1「白峯かんこ」 3.リゲティ/ルーマニア協奏曲 4.リゲティ/メロディーエン 5.コダーイ/管弦楽のための協奏曲 1年に1度の定期演奏会を行っているアンサンブル・オレイユだが、今回は記念すべき . . . 本文を読む
コメント

リヨン歌劇場来日公演「ホフマン物語」

2014年07月10日 | pocknのコンサート感想録2014
7月7日(月)フランス 国立リヨン歌劇場公演 オーチャードホール 【演目】 オッフェンバック/「ホフマン物語」 【配役】 ホフマン:レオナルド・カパルボ/オランピア、アントニア、ジュリエッタ、ステッラ:パトリツィア・チョーフィ/リンドルフ、コッペリウス、ミラクル博士、ダペルトゥット:ロラン・アルバロ/ミューズ、ニクラウス:ミシェル・ロジエ/アンドレ、コシュニーユ、フランツ、ピティキナッチ . . . 本文を読む
コメント