facciamo la musica! & Studium in Deutschland

足繁く通う演奏会の感想等でクラシック音楽を追求/面白すぎる台湾/イタリアやドイツの旅日記/「ドイツ留学相談室」併設

わが家の節分

2006年02月04日 | pocknの気まぐれダイアリー
 2006年2月4日(土)最低気温:-2.3度

豆まき
みなさん、きのうは豆まきやりましたか? わが家では家族中、あらん限りの声を張り上げて「鬼は~そと!福は~ウチ!」とやりまくったのはもちろん、他にも節分の恒例行事をキッチリこなしましたよ。

イワシ
まず、イワシをいただくこと。イワシを食べた人は多いことでしょう。鬼も近づかないほどにイワシって臭いけど、食べるとすごくうまいですね。「イワシってこんなおいしいんだ。安いし、節分以外にも食べたいね。」と言っているうちにまた1年経ってしまうんですねぇ。

鬼の目突き
それから、八百屋さんでヒイラギ売ってるの見かけたことあるでしょ?でも、あれをどうするか知ってる人はそんなにいないかもね。あれは、ヒイラギの枝の先でイワシのメンタマを突き刺して、豆ガラといっしょに玄関先に貼っておくと、メンタマ突き刺されたイワシの臭いと、ヒイラギのトゲと、マメガラの音の相乗効果で鬼を近づけないって言われてるんですよ。「鬼の目突き」と云うそうです。伝統行事にうるさいおれがいる我が家では、写真でご覧の通り、しっかり貼り替えました。外に出すといつのまにかイワシの頭がなくなってたりするので厳重に!でもこんな高いところ、猫がいくらジャンプしたって届かないだろうし、誰がイワシだけかっぱらっていくんでしょうねぇ。カラスかも!

一陽来復
そして、節分の行事はまだあるんです。最近は恵方巻きが流行ってるそうですが、うちでは今年の恵方に向けてお札を節分の夜中の0時に貼るんです。これは早稲田にある穴八幡というお宮でいただいてくる「一陽来復」という筒型の一風変わった形のお札なんですが、なんでも江戸元禄時代から続く由緒あるお守りだそうで「節分の真夜中の0時に貼れ」って書いてあるんです。おれは死んだおばあちゃんから受け継いで、欠かさずに毎年貼り替えています。以前は電話の時報をモニターしながらやってたんだけど、今は電波時計を見ながら、秒読みしながら奥さんと協力して、0時0分0秒ぴったりに貼り付けます。失敗は許されないからドキドキものですよ。以前、のりで貼った直後にボトリと落ちてしまって大騒ぎになったことがあったので、念のためにセロテープで補強してます。

・・・とまあ、豆まき、鬼の目突き、イワシ、それに一陽来復のお札貼りと、節分はかなり忙しいので、この日はコンサートは入れないようにしてるんですよ。あ、それから福茶をいただいたり、お酒も欠かせないっすね! 皆さんのところにも福が来ますように!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲーテ・インスティトゥート... | トップ | 新国立劇場オペラ公演 「コ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

pocknの気まぐれダイアリー」カテゴリの最新記事