
抗がん剤投与も2週間お休みで副作用もないので、ある意味快調

スタッフの稼動数も増え、忙しくなってきました・・・
1日の電話の本数も多く、夕方には声がかすれてしまうことも・・・
仕事中は全く疲れなど感じない、忙しいけれど辛さはなく、楽しいとさえ言える。
非常に稼働率が悪かった数ヶ月間よりは、帰宅後の疲れは倍増しているかもしれない
身体を横にすることが、すごく幸せな感じ。
家事もせず、仕事だけしかしない・・・世の中のダンナ様たちの気持ちがよくわかる・・・
やっぱり、楽やん!
ごはんできてるしぃ~
お風呂わいてるしぃ~~
子供もうまく調教できてるしぃ~~
奥様に、何のご不満が・・・・
不満なんて!ないやろ~~~~!ダンナ様がた!!!
そして横になりながら、にの主演ドラマ「フリーター、家を買う。」を見て感動・・・・
またまた、しあわせ~~~
やっぱり、忙しい方が性に合ってるみたい










忙しくて・・・ちょっと目を離したすきに



あんたしか、いいひんやろ~~~~


ママジャニ君、19才おめでとう


おかあさんの目標また、ひとつ達成です。
ありがとう・・・
次は20さい・・・成人式が目標
大学へ行ったのだから、勉強するのは当たり前
でも、大学へいける事、勉強できることは当たり前ではないよ
できるだけたくさんの人と出会って、いろんなことを学んでください
彼女ができるまで、おかあさんのママジャニで・・・・
ママジャニ君とカ・ノ・ジョ

訂正!ママジャニ君(長男)とひょうきん春ちゃん(二女)でした

会長のいとこ「YURIちゃん」がイタリアから仕事で帰国、再会もかねて教会へ・・・・
YURIちゃんは、ニットのデザイナー、ブランド名は「YURI PARK」
今回もこの雑誌に掲載されてました




手仕事ゆえの高価な一生もののニットです
わたしが昨年YURIちゃんからプレゼントしてもらったカシミヤの手袋


午前中は礼拝。
花子のこともお祈りして・・・
夜は我が家の家族も合流してYURIちゃんの妹主催の夕食へご自宅へ招待していただきました
本場韓国の「サムギョプサル」
ところが・・・・
あまりにもおいしく・・・・
食べることに集中しすぎ・・・・
写真をとり忘れ・・・
完食したあと・・・・

サムギョプサル専用の鉄板です

鉄板の中心に集まった油が、鉄板の横からでてきます。
明日15日が「ママジャニ君」の誕生日・・・
サプライズで・・・・お誕生日ケーキが


亡くなった祖母のことなど、たぁくさんの思い出話に花が咲き
楽しい宴は22時を回っていました
そして記念撮影で~す

ここに嫁いでこなければ出会えなかったいとこちゃんたち・・・
本当にわたしのためにたくさん祈ってくれます。
ありがとう!YURIちゃん、やっちゃん、ミョンギさん
そして、お・ま・け
でも、このおまけが結構重要!
やっちゃんが、先日韓国の空港で偶然であった東方神起のレアな写真をみせてもらってきました


本日、花子の抜糸と腫瘍の病理検査の結果が・・・
悪性でした・・・わたしと同じ乳癌です
来週、また血液検査とレントゲンをとって、肺などに転移がないかどうか検査です
今のところ化学療法(抗がん剤投与)の必要はないそうです。
お薬で自己免疫力をあげて、毎月検査をし再発転移がないか診ていただくことになりました
犬の抗がん剤投与も人間と同じように副作用があります
吐き気は、もどしたり食欲がおちたりで少しはわかりますが、
だるさ、痛さを花子は私たちに伝えられない分、かなりのストレスになります
人間なら、こういう治療しますから副作用ありますよって説明してもらえますが
病気の説明も治療の方法も、副作用もわからないまま体調が悪くなるわけですから、
ストレスなんて人間の何十倍、何百倍かもしれない
わたしも主治医には恵まれていますが、花子の主治医も素晴らしい先生です
時間をかけて丁寧に説明してくださいました。
手術前にも言われましたが、本当にこの3ミリという大きさで発見すること、余りないそうです
そして花子がこれから毎日飲むお薬で漢方薬のようです


とにかく、今は花子の身体からガンは取り除いた訳ですから一安心。
花子、おかあさんと一緒にがんばろうね!



また、罠にはまってしまった・・・
こんどは、MARUMIYAさんの罠に・・・


よ~く見ると・・・

ゲ~~ッ!15個もあんの罠
自分からはまりに行く気満々ですやん
罠がしかけれる商売っていいなぁ~~~
当社にもないか探そっと・・・
食べてみた・・・・
ガチャピン汚れるから、マグカップにいれてみた

ほうれん草のス~プ
そして、ひらめいた!!

でも、大吉やった


いつもより少し遅く・・・22時に帰宅・・・・
少し疲れてましたが、玄関の大きな箱をみたとたん、元気になったわたし。
名古屋の別嬪さんからです

驚くやら、嬉しいやら、申し訳ないやら・・・
お友達にしていただいたのも、ごく最近。いいのかなぁ。




zerocoさんのブログはとにかく楽しくて、マリンママさんと楽しさは共通してますね
このお二人がクラスメートだったなんて、どんなに賑やか・・・楽しいクラスだったんだろうって
教室を覗いてみたかったなぁって思います。
zerocoさん ありがとう













愛知県にいる姪っ子ちゃんからも


『握り観音』と言って、握っているだけで功徳があるそうです
双子のママちゃん ありがとう









きょうも、わたしの身体を気遣ってくださるものばかり・・・
今よりもっと頑張っていくことがお返しとして一番大切なことだと・・
そして、また私が、どなたかのお力になれるようにと思います。
さあ!明日も、もっとがんばろう!!


果てない空 発売でした


初回限定版に付いているDVDに、わたしを笑顔にさせてくれるものがい~っぱい詰まっています
♪ いつだって もう一度 力強く 立ち上がろう ♪の歌詞が何度もでてきます。
5人のチームワークと本当に楽しそうにしている姿見てると
ガンだということ忘れてしまいそうです
白血球の数値はさがりましたが、免疫力は









来年はコンサートチケット当選しますように~~










《今日の夕食》
三重県の別嬪さんにいただいた超超超大好きなきしめんにぃ~
ひょうきん春ちゃん(二女)特製「れんこんと海老の団子」をのせてぇ~

《きょうの花子》
『寒いから袢纏きてみたワン!』



当社の敷地にある柿の木
毎年、まぁたくさんの実をつける
だけど・・・・
シ・ブ・ガ・キ・・・・隊

昨年から甘く食べる方法をスタッフのえびちゃんから教わったので
用意するもの・・・焼酎(アルコール度の高い物・・・今回は35度)とシブガキ・・・隊
柿は皮もそのままでヘタのところに焼酎をチョンチョンってつけるだけ

そしてビニール袋にいれて、出来るだけ空気をぬいて密閉して1日~3日位そのまま常温で
3日以上かかる時もあります、柿の様子をみながら・・・食べごろ見つけてください。
たったこれだけで、渋みもぬけておいしいく食べられますよん
あまりにもたくさんあるので腐らしてはいけないので、干し柿も作りました。
作ったぁ?!誰が??
すみません。正確には、作ってもらった・・です
スタッフえびちゃん作・・・です。



















《今日の夕食》

《今日のグラと花子》



今日は会社を出たり入ったりと・・・なにやら落ち着かず
午前中、わたしのおかあちゃんを病院に送りぃ~の・・・

アイツのお母様の老人ホームへ行きぃ~の
運転しながらも、秋の気配を感じ・・・
しかし、ブログ用の写真を忘れず・・・
こんな写真を撮りながら、会社に戻ってきたのがもう3時・・・
綺麗に撮れてませんが、滋賀の景色が懐かしい方に・・・ありふれた風景の写真ですが













今日はこれで

あすは、「渋柿を甘く食べよう!」ご紹介しまぁ~す