大人のピアノ・オカリナのレッスン
日々のこと・・・鎌倉市♪
秋の音楽会に弾くピアノ曲を
ずいぶん悩まれていた生徒さん。
昨年弾くつもりで
一生懸命練習していた曲。
音楽会直前にケガをして
出られず悔しい思いをされて
いました。
その曲にしようかと
相談されました。
いいと思います♪
さらい直しましょう!!
秋に開く小さな音楽会のため
出演してくれる生徒さんに
ひとことメッセージを
書いてもらっています。
今日レッスンに来た生徒さんが。。
ピアノのレッスンが
私の楽しみになっています
と、書いてくれていて
本当に嬉しくなりました。
子育て真っ最中!
練習する時間を見つけるのも
大変だと思っていたのですが
ピアノが本当に好きなのですね♡
応援しています!
オカリナレッスンの最後に
カリンバ二重奏を
生徒さんとしました。
summer、長くて難しい曲。
まだゆっくりしたテンポですが
最後まで合わせることが
できました。
まずは途中までかな?と
思っていたので
驚きました。
驚いたことを伝えたら
にっこりして
私、けっこう負けず嫌いなんです
と、言っていました(笑)
うん、それって大切なことかも
しれないと思いました。
響きが心地よくて
とてもよかったです。
オカリナの生徒さんが
紫陽花を紙で作って
くださいました。
カタツムリもいます。
秋の発表会
オカリナの発表は
無伴奏ソロ
ピアノ伴奏ソロ
デュエット
トリオ
いろいろな演奏のかたちを
選んでいただいています。
楽しみですね。
生徒さんが
紫陽花の写真を
送ってくださいました。
生徒さんの住む地域には
紫陽花が沢山植えられていて
この時期に紫陽花まつりが
開かれるそうです。
沢山の人が見に来るのだそうです。
いいですね。
雨が多くて蒸し暑いですが、
紫陽花の花を見ると
ほっとしますね。