大人のピアノ・オカリナのレッスン
日々のこと・・・鎌倉市♪
大人の発表会で弾く連弾の練習を
しました。
連弾は楽しいですね!
この楽しさが聴いてくれる人に
伝わるように演奏したいと
思います。
次回はオカリナの伴奏も
お願いして合わせようと
思います。
練習後、一緒にランチして
紅茶を飲みながら
いろいろ話しました。
彼女もピアノの先生なので
レッスンのこと、
これからのことなど
話せてよかったです♪
沖縄旅行に行った人からの
お土産!
これ、美味しいですよね!
沖縄、私もまた行きたいなぁ。。
黒糖とジンジャーエールシロップを
いただきました。
まだまだ暑くて体がだるい日も
あるので助かります!
ダラダラしてしまいそうな日も
レッスンがあると
心身共にシャキッとして
音楽に触れると
気分が上がります。
できるだけ続けたいなと
思います。
オカリナのレッスンで
メロディーとコードネームだけが
書かれたジャズアレンジの楽譜を
見て伴奏を弾くことがあります。
だいたいのコードはわかるのですが
難しいものは何だっけ?
と、なってしまいます。
表を見て確認したりして。。
勉強になります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/d01b16086f054ba47417e059f132474f.jpg?1724228079)
コモンセージがまた
元気になりました。
よかったです!
毎日暑いですね!
愛知県から息子の家族が
数日過ごしていきました。
パエリアやシチュー、
グリル焼きなど
人数が多くてもいいメニューを
考えました。
夕飯後の数時間、
お茶を飲みながら毎日
おしゃべりを楽しみました。
娘夫婦も日帰りで来て
近所のお祭りに行ったりして
楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/da/10822eec0bc90312c9ba250ac026304c.jpg?1723078251)
湘南T-SITEへ。。
おしゃれなカフェレストランで
ランチ
ありました♪
みなさんも楽しい夏休みを!
手作りの梅干と梅酢を
いただきました。
大きな梅!
梅酢はドレッシングにしたり
氷水で割って飲んだり
いろいろ活用出来るそうです。
ピアノレッスンから。。
旅行のあと、体調を崩されて
少し開いてしまいました。
練習が出来ていないから
頑張らなくちゃ!
と、仰っていました。
少し開いてもいいのです。
ご自分の心身と相談して
ながくピアノを弾いていけるように
してください。
と、お話しました。
この夏、本当に暑くて
やる気もなくなりますよね。
ながくピアノを弾いていけますように
願っています。