のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

オカリナ時間♪

2012年09月22日 | 音楽
はじめてのオカリナLesson
参加者7名
先生の椅子と生徒の椅子8脚をまるく並べ
レッスンのはじまり~ はじまり~
譜面台を前におき
気持ちは音大生
まずはオカリナの持ち方から
そして丸い穴を両手の指を使ってふさいだり開けたりして
ド レ ミ ファ ソまで5つの音を出してみました
これがなかなか思ったより難しい
ちゃんと穴を押さえているつもりでも
どこかに隙間があって
音程が狂っていたり
ヒュルヒュル~~やピャ~~なんてとんでもない音もでる
肩にも指にも力は入るし
一生懸命穴を押さえるから
指にまるく穴が開きそう〇


陶器なので落とせば割れます
首に掛けるため 紐をつけました

先生 したはどうするんですか?  したの方はこうして・・・
下じゃなくて舌  舌?べろ?
なんて質問がでたり
笑いの連続

 

簡単にきれいな音は出ないし
息もなかなか続かない
オカリナって結構ハードな楽器なんだ
あぁ 難しいなんだけれど
みんな一緒の練習は楽しくて
いつかはグループで演奏会なんてことに・・・なっちゃうかも

自宅で練習したら
とんでもない事になった
ワンコが妙に反応する
オカリナを口にあてただけで ワンワンワン
口に入れるから何か食べていると思うのだろうか・・・
音をだせば ワンワンワン ワンワンワン
うるさいったらありゃしない
ウクレレを弾いているときはなんともないのに
どうしちゃったんでしょう


よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日♪晩ご飯

2012年09月22日 | 家ごはん
一日出掛けて夜も出掛けるから
時間がないので
チンして 切って 炒めて 握って スイッチいれて 晩御飯  



うどん
おにぎり
ズッキーニのソテー
とうもろこし



 

おうどんに乗っているのは 削りかまぼこ
あれじゃないのよ
あれあれ プレゼントとかの箱に入っているでしょ
削りかまぼこって「ケンミンショー」でも紹介されたらしい

 

載せるほどのもんじゃないメニューだけれど
折角写真を撮ったからupップ

私は夕方パンを食べたから おうどんナシよ
ズッキーニと梨だけ頂きま~す

一日実家の母とお出かけ
そしてオカリナ教室
気持ちはお弁当を買って来て ご飯ですよ~~~~って言いたかったけれど
ようせんかった


写真を撮ってPCの中で
こっちからこっちに移したのに
写真がない
カードからPCに移したって事ね
それなのに 写真がないないない
ここ? ここ? ここ?でここにあった
この数字の所がいっぱいになったから
違う数字の所に行っちゃった・・・って事なんだろうな
いつまでたっても???のPCの話


よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする