のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

海のホテル島花に宿泊♪~淡路島~

2012年11月12日 | 淡路島H24・10月
淡路島旅行の幹事さんKちゃんが
ここにしようと思うんだけどって選んだホテルは
なんだかちょっとイヤ~ってK子ちゃんと私
それじゃぁここは?
洲本温泉 海のホテル 島花
なんだかよさ気だったから決まり~で決まったホテル

洲本温泉は淡路島屈指のリゾート地
たくさんのホテルや旅館が立ち並んでいます



淡路島旅行は七福神めぐりが一番の目的ではあるけれど
ゆっくりのんびり温泉も大切な目的
だからPM4:00にはホテル到着


ロビーに入ったら 
最上階まで広がる吹き抜けに わおぅ
リゾートホテルだけど
シックな色調で落ち着きます
チェックインしている中にワンコちゃん連れの方がいます
ワンコちゃんOKの部屋もあるようです


メインロビー階にはレストラン


私たちが泊まったのは5階
高い所が得意でないKちゃんは下を見ないように歩きます



4人一緒の部屋は
 
セミダブルのベット二つにキングサイズのWベット
だれがどこに寝るかはあみだくじ
結果 私とKちゃんがWベットでムフフな夜を過ごすことに・・・

 

 
広々とした部屋は落ち着いた雰囲気で居心地が良い
ミニキッチンまで付いてるの
アロマや空気清浄器も置いてあって至れり尽くせり


アメニティも充実
美容パックも置いてありました


オーシャンビューで気持ちいい

ホテルすぐ横から小船に乗って対岸の
ホテルニューアワジグループのニューアワジと淡路夢泉景に温泉めぐりに行く事が出来ます
浴衣に着替えて部屋にあった可愛いかごバックを持って温泉めぐり
このかごバック1Fのショップに売られています

 

 
運行時間は14:00~日の入り


ニューアワジと淡路夢泉景

オーシャンフロントの露天風呂がとっても気持ちいいの
防波堤の釣り人や ヨットから
露天風呂で立ち上がると見えてるんじゃない?って思うほどだったけれど
見たけりゃ見なさい さぁ見るがいい
オーシャンフロントの露天風呂ではそんな気分

翌朝は「島花」6Fの展望浴室「霑(てん)」へ
こじんまりしてはいるけれど紀淡海峡が一望
こちらも極楽 極楽


Hちゃんのキレイよ~って声がバルコニーからしてきた
朝焼けがとってもキレイ
ホントにきらきらキレイ 海がきらきら キラキラ
なんか感動しちゃう
今日も一日いい事ありそう
素晴らしい一日になりそう

次の淡路島のお話は ~島花 食事編~

よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の晩ご飯と月曜日のお弁当

2012年11月12日 | お弁当
晩ご飯は食べて帰るけん いらんよ
ばーば様から晩ご飯いらないコール
はい は~~い
はい は~~いだけど もう一人

お父さんご飯どうする?
食べるよ
あっそう
腹の調子が悪いけん いらん
とでも言ってくれたらいいのに
そいでもご飯の事は全然めんどくない夫 何も言えない夫
おかずこれだけ? なんて事は絶対言わない 言わせない
お豆腐一つでも良い 良いに違いない


牛肉と長ネギを炒めてすき焼きのタレをかけて
こんなんテレビでしていたような・・・
タレが足らんかったようなので
食べる時には つゆかけて つゆだく
あとは湯豆腐そしてお昼の残り物 茄子と玉ねぎの煮物
ハイ どうぞ 召し上がれ

月曜日のお弁当

豚肉の生姜焼き
卵焼き
焼売
煮物
ブロッコリー
ミニトマト


ばーば様と物干し竿やハンガーは分けているけれど
洗濯物を干す場所は一緒
それぞれ干し方が違うので
私があっち向きに干していたモノがこっち向きに変わっていたりする
私は大人だから見つけたら元に戻したりはしないけれど
次に干すときはやっぱりあっち向きに干す
あっち向きでもこっち向きでも
乾き方も物干し竿を使う長さも変わりないと思うんだけど
ただ下着を日当りのいいからと言って
私の方の玄関のすぐ横に移動さすのだけは止めてね
可愛い下着ならいいけど
見たほうもきっとゲッでしょ あれでは


よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭公園散歩♪

2012年11月12日 | 東京とその辺り
吉祥寺の街を楽しんだ後 井の頭公園へ


駅から10分ほど歩いたところに
こんなに緑が多い公園があるなんて
私んちの近くにもこんな公園あればいいのに
都会の方が癒しの公園が結構あったりするみたい


お行儀よく並んでいるスワンちゃん

 
若い二人もそうでない二人もヨットに乗って仲良し


吉祥寺でマンション住まい
夢のまた夢・・・住んでみたい・・・

 
 
  

  
遠足に来てる小学生 物思いにふける女性 スケッチしているおば様

こんな所に神田川の源流
 



あなたは もう忘れたかしら 赤い手ぬぐいマフラーにして・・・

ママ友ふーみんママが
「旦那と一緒に暮らし始めた頃はね 「神田川」そのものだったのよぉ」
なんて遠い昔を懐かしんで話してくれたことがありました
そして
「お金はなかったけれどあの頃は楽しかったわぁ」
そうでしょ そうでしょ わかるわよ
あの頃はお金がなくても楽しいのよ あの頃はね

井の頭公園をぐるっと散歩して

帰りは井の頭公園駅から渋谷方面へ

井の頭公園散歩から早や1ヶ月
今はもう紅葉しているのかしら・・・


よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする