JR鳴門駅で
ガイドさんと待ち合わせ

こじんまりとした鳴門駅
駅前からバスに乗り

てくてくガイドさんについて行く



第83代 土御門天皇火葬塚

宮内庁管轄地なので
一般人は中にはいれません
一周回って
お隣の
阿波神社

広くてゆったりしてるの

ガイドさんが
歴史の話をしてくれるんだけど
習ったような
聞いたことがあるような・・・
お恥ずかしい
創業文政9年
福寿醤油で
歴史ある醤油蔵見学
製造工程の話を聞き
時間をかけ
手をかけ
作っていることを学びました

醤油味比べ

私の舌でわかるかしら・・・
心配したけど
全然違う
一番口に合う
天然醸造醤油
ひしほ&ほ御膳味噌もお買い上げ

徳島県地酒
鳴門鯛
酒蔵見学

試飲は
残念
車に乗るから
乗るなら飲むな
一滴だって飲みません
日本酒お買い上げ

愛媛には砥部焼
鳴門には大谷焼
森陶器の登り釜

全長約28メートル
登録有形文化財

大谷焼を買う

ホントはもっと買った
食器
あんなに年末処分したのに
アチャー
帰りはJR

1両だけでやって来た

列車なのに
乗るとき
整理券をとるの
鳴門駅まで帰り
昼食
鳴門うどんは
鳴ちゅるうどん
少し細めの麺
そしてやわらかい
このやわらかい麺
好き
鳴ちゅるうどん(なるちゅるうどん)
覚えられず
最後まで
ちゅるちゅるうどん


このガイドさんに案内されてアチコチ代金
千数百円だったかな
バス代
列車代
うどん代込み
おうどんだけでは
寂しいので
お魚の炊いたんと
おでんも食す

ガイドさんに案内してもらって
鳴門裏話も聞けたり
自分たちでまわるより
楽しめました
車だから大丈夫
行くとこ行くとこで
お買い物
荷物が増える増える
気の合った友達と
ゆったりまったり
食べて飲んでお買い物
鳴門
楽しかったね
次はどこに行く?
1月24日~1月26日
しーちゃんと徳島県鳴門旅行
ガイドさんと待ち合わせ

こじんまりとした鳴門駅
駅前からバスに乗り

てくてくガイドさんについて行く




第83代 土御門天皇火葬塚

宮内庁管轄地なので
一般人は中にはいれません
一周回って
お隣の
阿波神社

広くてゆったりしてるの

ガイドさんが
歴史の話をしてくれるんだけど
習ったような
聞いたことがあるような・・・
お恥ずかしい

創業文政9年
福寿醤油で
歴史ある醤油蔵見学
製造工程の話を聞き
時間をかけ
手をかけ
作っていることを学びました

醤油味比べ

私の舌でわかるかしら・・・
心配したけど
全然違う
一番口に合う
天然醸造醤油
ひしほ&ほ御膳味噌もお買い上げ

徳島県地酒
鳴門鯛
酒蔵見学

試飲は
残念
車に乗るから

乗るなら飲むな
一滴だって飲みません

日本酒お買い上げ

愛媛には砥部焼
鳴門には大谷焼
森陶器の登り釜

全長約28メートル
登録有形文化財

大谷焼を買う

ホントはもっと買った
食器
あんなに年末処分したのに
アチャー
帰りはJR

1両だけでやって来た

列車なのに
乗るとき
整理券をとるの
鳴門駅まで帰り
昼食
鳴門うどんは
鳴ちゅるうどん
少し細めの麺
そしてやわらかい
このやわらかい麺
好き
鳴ちゅるうどん(なるちゅるうどん)
覚えられず
最後まで
ちゅるちゅるうどん


このガイドさんに案内されてアチコチ代金
千数百円だったかな
バス代
列車代
うどん代込み
おうどんだけでは
寂しいので
お魚の炊いたんと
おでんも食す

ガイドさんに案内してもらって
鳴門裏話も聞けたり
自分たちでまわるより
楽しめました
車だから大丈夫
行くとこ行くとこで
お買い物
荷物が増える増える
気の合った友達と
ゆったりまったり
食べて飲んでお買い物
鳴門
楽しかったね
次はどこに行く?
1月24日~1月26日
しーちゃんと徳島県鳴門旅行