のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

2月25日♪晩ご飯

2013年02月26日 | 家ごはん
母親と息子
そういえば以前こんな話を聞いた事がある
60歳過ぎのもう定年を迎えていた息子さんが
病気で亡くなった
その時80半ばの母親は
息子のお嫁さんに
どうして早く病院に連れて行かなかったのか
私がそばにいたらこんな事にはならなかった
と泣きながら怒ったらしい
私は嫁でもあるし
息子二人の母親
もし夫が亡くなった時ばーば様にそんな事言われたりしたら
そりゃもう で嫁姑関係は だけど
息子のお嫁さんに泣きながら怒ったその時の母親の言葉 母親の気持ち
わからなくはない・・・わかるんだよねぇ


昨日の晩ご飯

ぶりの照り焼き
酢味噌和え (ほうれん草 わかめ ほたるいか)
白菜とツナの煮物
じゃが芋の明太マヨ和え

 

 


夕方から友達んちに行くという息子
息子は魚じゃなく肉
鰤4切れ分よりお高いお肉を焼いて
食べないさいぃ~ うまっ
そう美味しい?よかったわ
で行ってらっしゃ~い


愛君は
実家に帰らせていただきます
って家を出て行っちゃった
私も一遍言ってみたかったなぁ
実家に帰らせていただきます
けど実家は両親と兄家族が一緒に住んでるから
そんな事は出来んのよ 言えんのよ 残念


よろしくお願いします

人気ブログランキングへ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日のお弁当

2013年02月25日 | お弁当
 月曜日のお弁当 



ハンバーグ
卵焼き
煮物
かぼちゃのサラダ
牛肉のしぐれ煮
ミニトマト


幼稚園から中学校まではずっと同じ学校
そして別の高校に入ってからは野球一筋だった息子の友達が
ホスト君になって頑張っているらしい
息子のスマホに写っている姿は
髪の毛を立たしたり流したり
あらまぁホントにホスト君になっちゃったのね
源氏名?とやらも載せられてあって
それが何ともおかしくて
今日一日思い出し笑いをしてしまった
ホストの世界も大変だと思うよ・・・
経験ないけど


よろしくお願いします

人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日♪晩ご飯

2013年02月25日 | 家ごはん
お昼ご飯がものすごく遅かったから
夫に「夜はおうどんくらいでいい?」かと聞くと
「いいけれど肉うどんにして いなりもつけてね」と言った
ゲッ すごい食欲
若かりし頃はこんな事なかったのに・・・
そんなに食べなかったのに・・・
いや~ね 年々よく食べるし ご飯は何かと気にするし 
なんて夫の事を言える私ではありません
違うのはあっちは太らない こっちは太り続ける

晩ご飯はおうどんで良いかと尋ねた理由は もう一つ
息子が夜は出掛けるから晩ご飯は要らないと言ったから
でもね私 買ったの
ステーキ用のお肉 一枚だけ
もし帰って何か食べるなんて言ったらいけないでしょ
義父母や夫には買わないようなお肉
やっぱり血は濃いわって思う瞬間だわ


昨日の晩ご飯

肉うどん
いなり寿司
フルーツ

  
友達と松山全日空ホテルで中華料理を食べたからって
やっぱり晩ご飯は要らなかった 息子
息子用に買ったステーキ用のお肉は冷凍庫へ
これは息子の為に買ったんだから誰にも食べさせないっわよって
ケチな性格悪ぅな嫁やってます


よほど気に入ったのか二度ツタンカーメン展に出掛けた息子は

こんな仮面を買ったのだとか
自分用だけでなく
仲の良い友達のお土産に持って帰っていました
これがなかなかしっかりした作りの結構いい品
飾って良し かぶって良し
ピアス用に?ちゃんと耳に穴が開いていますの
今年の仮面舞踏会はこれに決まりですわ

よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂の上の雲ミュージアム~松山市~

2013年02月24日 | おでかけ
坂の上雲ミュージアム
愛媛県松山市一番町三丁目20番地



建築家 安藤忠雄氏によって設計されたミュージアムには
建築を勉強している若者たちも多く訪れているようです

坂の上の雲ミュージアムHP

詳しい事はこちらをクリックしてね

ちょうど展示品の入れ替えの為2階の無料スペースのみの見学とカフェ利用となりました
残念 

 

玄関ホールまでのスロープに菜の花

菜の花忌
2月12日は司馬遼太郎の命日「菜の花忌」です
司馬遼太郎は野に咲く花
とりわけタンポポや菜の花といった黄色い花を好みました
当館では2月8日から2月末日までの期間
入口一面をたくさんの菜の花で彩ります

とありました

 

2階入場無料スペースの「日露戦争捕虜写真展」を見学
4年ほど前「大連・旅順ツアー」に参加しました
何も知らないわからないけれど
ちょっと行ってみよか
で参加したツアーです
もう少し勉強して興味を持って参加していたら
203高地 水師営会見所も大和ホテルも
もっと違った目で見る事ができたのにと
今頃になって残念な思いになっています

ミュージアムカフェでひと息 

 

  


器は砥部焼 そして伊予かすりのコースター

ミュージアムセット



土日祝日(1日20食限定)のオリジナルロールケーキ「ふるさとの空」

 

2月26日からは
日露戦争と明治のジャーナリズム4 ハーグ万国平和会議
の展示がはじまります


よろしくお願いします

人気ブログランキングへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日♪晩ご飯

2013年02月24日 | 家ごはん
昨日のお昼は夫も義父母も出掛けたため
次男と二人でした
夕方から次男は結婚式に出掛ける為
晩ご飯を食べないので
いつもより少し豪華なお昼ご飯を作り
次男と二人で食べました
弾むような会話はありませんが
一緒にご飯を食べるという
何でもないような事だけで
とてもうれしく楽しい一瞬でした

昨日の晩ご飯


チキンカツ
エビチリ
蕪のあんかけ
野菜サラダ

 

 

次男が出掛けたので晩ご飯は
お昼の残りも並べておきましょう
もうそれで良いわ
となってしまいました


最近の結婚式は披露宴の後の二次会もセットされているので
昨夜は何時に帰ったのか???
小さい頃から仲の良かった友人たちが何人も参加していたし
楽しい結婚式だったのは想像つきます
お腹にいた頃から知っている新郎のS君
これからの人生を助け合い支え合って歩んでいく二人の幸せを祈りたいと思います


よろしくお願いします

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする