ソイラテ&ワッフル

料理のレシピは
スマホで見ることが多いからって
料理本は
さよなら👋したはずなのに

また買う
いつもの事ではありますが😅
のどかな昼下がり☕
この秋
いつになく
野菜作りに励んでいる オット
来るべき
毎日が日曜日生活を
見越してのことでしょうか⁉️
ばーば様とオットと私と
毎日が日曜日生活
想像しただけで
😥😩😵😣😱😨😫😤
今日のお弁当
一週間に10日やって来る
叔母ちゃん
姉妹の中で一番気が合う
ばーば様の妹です
しゃべってお茶して
時々出掛けて
姉妹のいない私は
うらやましく見ています
その叔母ちゃん
来るたび
たいしたもんじゃないけれど😄
野菜だったり
お菓子だったり
持ってきます
昨日は
ほったらかしにしていたけれどミカンがなっていたからって
食べたら
あらまぁ美味しい😊
器量は悪いが味は良し
子供の頃は
手も足も黄色くなるほど
食べていた
さすがの私も
それは
もう無理です
🍊🍊🍊🍊🍊🍊
大きくない交差点
右折するため信号待ち
青信号になったから出ようと
思った瞬間
右から自転車が
さっと通りました
危ない!
完全な信号無視
高校生の女の子
悪いと思ったのか
ペコンとしています
右側は家があって
自転車は全然見えていませんでした
びっくりして
こわくて
もうドキドキドキドキ
もし勢いつけて出ていたらと思うと
背筋が・・・
ブルブルブル
信号無視したのは自転車だけど
それでも
気を付けて運転せんといかん
あらためて思いました‼️
今日のお弁当

冷凍しておいた
ひじきの煮物は
今日でオシマイ
また作っておこう
昨晩
アボカドとマグロのわさび醤油和えを作りました
その
アボカド🥑の種

植えておこうかと😄
この時期でも大丈夫なんかなぁ⁉️
まぁええわい
とにかく植えておこう😊
ばーば様のお友達から
アップルパイを頂きました
子供ほど歳の離れた友達です
みんな大好き道の駅
久万高原町の道の駅
天空の郷さんさん
敷地内のパン屋さん
sansanパン工房のアップルパイ

美味しそうでしょ😄
人気のパン屋さんの
人気のアップルパイ
中には
リンゴ半分くらいあるのかなぁ

ドンと入っています
残念なのは
ばーば様
このままじゃリンゴ食べられないので
小さくカットしてあげました
薄切りリンゴの方が良かったね😆
我が家の食事
小さく切ってやわらかくが
基本なんです
長く使っているなと思ったら
ちょうど10年使っていました
最近蓋の調子が悪く
それでも
根性で使っていたのですが
もうダメみたい
新しいのにする事に
ホントは
電気ケトルにしたかったけれど
ばーば様があれはぁ・・・
ハイハイやっぱりポットが
良いですよね
ポットに致しましょう
前のは3リットル
今回は2.2リットル
これくらいで良いでしょ😄
湯沸かし時間
消費電力
蒸気を抑える
トリプルセーブ
10年たつと
いろいろ機能
優湯生
やっぱり新しいんはええねぇ✨