R1-Z スピードメーター センサー取り付け 2023年06月04日 | R1-Z キャリパーサポートを取り外して、下穴開けてM4のタップを切りました。ネジ穴に貫通しないように気をつけました。センサー取り付け。キャリパーサポートを戻します。まぁよし。センサーが拾う磁石はフローティングピンの中にジャストサイズで入るφ6 L=8のマグネットがあったので、それを入れてみました。フローティング部分に磁石を付けると、砂鉄や良くない物がくっつかないか心配です。反応するかしないか、全部配線組み終わったら確認します。