ストリートマジック110を中古で購入して間もなくKRSのチャンバーを入れました。

外してワイヤーブラシ→サンドブラスト
耐熱黒で塗装
取り付け
ついでにステップホルダーも艶消し黒で塗って、ステップバーを細身のガンメタに変更してみました。


そこは巻き直すとして、取り付け穴が合いません。

6mmのナッター用に9.1mmで穴を開けます。


手に持った感じで、重量は純正の半分以下くらいに感じました。
しかし、音が元気良すぎて普段の買い物バイクとしては周囲に気が引けます。
そこで、チャンバーの錆取りと一緒に大きいサイレンサーを付けようと思います。
まず現状

外してワイヤーブラシ→サンドブラスト

耐熱黒で塗装

取り付け

ついでにステップホルダーも艶消し黒で塗って、ステップバーを細身のガンメタに変更してみました。
強制空冷ファンカバーは、バンパー黒ワックスでメンテナンス。
問題のサイレンサー。
部品で在庫していたヤフオクサイレンサー。
リベットを外してバラすと中はスッカスカ(^_^;)
申し訳程度にクルッと一巻きのウールが入っていました。


そこは巻き直すとして、取り付け穴が合いません。
合わせる為に1.6mmの鉄板をKRSチャンバー用に切った物を用意します。

で、溶接。

6mmのナッター用に9.1mmで穴を開けます。
ここにきて気づきます。

穴がパンチングパイプに近すぎね?
案の定、ナッターが垂直に入りません。

はい、しゅーりょーww
次の案を考えます。
(その2で完成しました。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます