フロントブレーキレバーをZETAのPIVOTレバーに変更しました。



クラッチホルダーにS/W付きの物をブレーキS/Wとして転用しているようです。


さて、ここまでやると純正ハンドガードを取り付ける為に純正レバーに戻しづらくなりましたww
品番はZE41-3144
3フィンガーなのでショートタイプになります。
4フィンガーならZE41-4144になります。

そうしたら反対側のレバーもってなりますが、ストリートマジックはスクーターなので、左側がリアブレーキです。
通常オフ車と言えばマニュアルミッションで左側レバーはクラッチです。
でも、見つけました!\(^_^)/
ZE42-3125
これも中古品(メルカリ)で、今回はパッケージがないのですが間違いないと思います。
これも3フィンガーなので、4フィンガーならZE42-4125になります。


クラッチホルダーにS/W付きの物をブレーキS/Wとして転用しているようです。
なのでレバー側にS/W用の溝が切ってあります。
取り付け完了です。
動作も問題ありません。


話は変わりますが、ちょっと片付けをしていたら探していたLEDのW球が出てきたのでテールのバルブも交換しました。


さて、ここまでやると純正ハンドガードを取り付ける為に純正レバーに戻しづらくなりましたww
どうしましょう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます